ゴーレムと呼ばれるゾンビが蔓延る“終末世界”を舞台に、竹内涼真演じる主人公・間宮響と仲間たちが、生き残りを懸けた闘いに身を投じる、極限のゾンビサバイバル『君と世界が終わる日に』。
クライマックスに向けた【ファイナル・プロジェクト】として、いよいよ来週3月19日(日)夜10時30分から、日本テレビ系日ドラ枠にて『君と世界が終わる日に 入門編 完全新作SP』を放送、スペシャル放送終了後からHuluにてSeason4を独占配信、さらには、待望の映画化が決定している。この度、いよいよ来週に迫った『君と世界が終わる日に』の放送&配信に先駆け、Hulu公式YouTubeで「きみセカ ファイナル・プロジェクトPR企画」がスタートする。
YouTubeでコラボ共演が実現
本企画は、メインキャストがお題に答えながら作品の魅力を伝えていくYouTube限定コンテンツとなり、Season1から好評を博してきた人気企画。Season1のメインキャストが挑戦した「ゾンビ危機一髪」から、Season2の「以心伝心ゲーム」、そしてSeason3での「竹内涼真王決定戦」まで、すでに8本が公開されており、総再生回数は290万回以上(2023年3月10日時点)。重厚でシリアスな人間ドラマと、本格アクションが展開されるドラマ本編とは180度異なり、過酷な撮影現場だからこそ育まれたキャストのチームワークと、思わず笑ってしまう爆笑トークは必見だ。
本日公開された最新企画では、シリーズ初となるファイナル・プロジェクト2作品のキャストによるコラボ共演が実現。
主演の竹内涼真と、SPドラマからは最弱ゾンビハンター・エース演じる柄本時生、お姉さんヒロイン・レイナ役の泉里香が参戦。Season4からは、財団令嬢・明日葉役の玉城ティナと、彼女を支える従者・加州役の溝端淳平、囚人たちのブレーン的存在・海斗役の前田公輝が参加し、ババ抜きならぬ『ゾンビ抜き』に挑戦。白熱したゲームの模様を、前編後編の2本立てで届ける。
6人は3チームに分かれて、ババ抜きの要領でカードを交換。カードが揃ったら、書かれているトークテーマを披露し、ババとなるゾンビカードが最後まで残ったチームには罰ゲームが待ち受ける。前編では、最初にカードを揃えた竹内&前田ペアが「私のゾンビサバイバル必勝法」を披露。前田が実践的なゾンビ必勝法をレクチャーするなか、Season1から数々のゾンビと闘ってきた竹内は、予想の斜め上を行く回答で一同思わず納得!?
さらに、「役作りマル秘エピソード」のカードを揃えたSPドラマの柄本&泉ペアは、現場のスタッフも思わず笑ってしまったシーンを柄本が明かし、泉は元ギャルという設定の役を演じるため、平成を代表するある歌姫の楽曲を聴いて現場入りしていたことを告白。また、玉城&溝端ペアは「ゾンビドラマあるある」エピソードを披露し、玉城は、“●●がないと不安になる”と、女優魂を感じさせるコメントも。一方の溝端は、過去共演経験のある柄本に、ドッキリを仕掛けたことを告白し――。
キャスト陣の仲の良さだけでなく、充実した撮影ぶりが伝わるトークは、観ればドラマ本編への期待も高まること必至。今回公開した前編に加え、気になる罰ゲームの行方を収めた後編は3月中下旬に公開予定。