映像だけで伝える圧巻のラストシーンで終わった『星降る夜に』(テレビ朝日、毎週火曜よる9時)第7話。星空の下で鈴(吉高由里子)と伴(ムロツヨシ)の対比が印象深い。花火を前にして涙を流す吉高の演技と、優しい眼差しで包み込む北村匠海とディーン・フジオカの空気感が伝わる場面では、琴線に触れるような歌声の主題歌が響きわたり、私たちの心を震わせた。
(以下、第7話ネタバレあり)
鈴と一星(北村匠海)と深夜(ディーン・フジオカ)、3人でのキャンプシーン。「今日は深夜と作るんだ」といつの間にか仲良くなった一星と深夜は、一緒にパエリアを作り始める。「鈴はだらだらしてろ」と一星に言われ、鈴は音楽をかけて一人ブランコに座る。「みんなが守ってくれて 自分だけが…自分が正義みたいな顔して…世の中 おかしいだろ…おかしいだろ!!」と病院で暴れた伴のことを思い出しながら一点をじっと見つめる。そんな鈴の手をとり、一緒に踊ろうと誘う一星。深夜を呼ぶと、両手を回しながら嬉しそうに2人の元へスキップしてくる。その姿に「かわいいですね」と言う鈴と「ださ」と手話でいう一星。おディーン様のダサ可愛いダンスに「見ていて和む!」「サイコウか」「可愛くてきゅんきゅん」とSNS上でも盛り上がりを見せた。鈴を真ん中に3人で楽しそうにグルグルと回る様子が微笑ましい。
夜になって花火をする3人。これまで伴から酷い言葉を浴びせられながらも、必死で耐えてきたからこそ、優しい時間ときれいな花火を前に涙を流す鈴。それに気付きながらも「泣かせてやれ」というように一星は深夜に表情で伝えた。火花が舞う噴出し花火を3人で見つめながら、一星と深夜の何も言わない気遣いで鈴を包み込むその時間は、とても優しくて癒される。
真っ暗の中、伴と娘が映し出される。哀愁漂う伴の姿は優しい時間を過ごす鈴とは対照的で、だけど両者とも同じ星空の下にいる。バックで流れる由薫による主題歌『星月夜』が響くなか語られる鈴のモノローグ。
「なんでだろう?あの人もここにいたらよかったのかなと ふと思った…」
伴が抱える辛さは他の者には計り知れないが、彼の周りにもただ黙って優しく包み込んでくれる人たちがいればよかったのにと思わずにはいられない。台詞らしい台詞をあえていれず、役者たちの表情や演技の画のみで魅せる圧巻のラスト。その約3分のシーンに心打たれ、ドラマを見終わった後もしばらくその余韻から抜け出せない。