ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

鈴木亮平主演『TOKYO MER』SPドラマ放送日決定 伊藤淳史がMER初の“ポンコツ医師”に

TV 公開日:2023/03/03 10
この記事を
クリップ

TBSで2021年7月期に日曜劇場枠で放送された鈴木亮平主演の本格救命医療ドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』。このたび、4月28日(金)の劇場版公開を記念したスペシャルドラマの放送が、4月16日(日)よる9時からに決定した。



物語の舞台は、「TOKYO MER」という救命救急のプロフェッショナルチーム。“MER”とは、モバイル・エマージェンシー・ルームの略称。オペ室を搭載した大型車両(ERカー)で、危険極まりない重大事故・災害・事件の現場に駆けつけ、いち早く救命処置を施す都知事直轄の医療チームだ。彼らの使命はただ一つ…“死者を一人も出さないこと”。


【関連】『TOKYO MER』映画化決定、鈴木亮平「パワーアップして、成長した姿を見ていただきたい」


鈴木亮平演じる「TOKYO MER」のチーフドクター・喜多見幸太は「待っているだけじゃ、助けられない命がある」という信念の持ち主。患者の命を救うため、どんな苦境にも果敢に挑み、どれほど切迫した状況でも常に冷静沈着にチームを引っ張っていく。さらに、喜多見を支える医系技官・音羽尚を演じる賀来賢人や、循環器外科とMERチームを兼務する研修医・弦巻比奈役の中条あやみ、そして菜々緒仲里依紗石田ゆり子ら、おなじみの豪華俳優陣がふたたび集結する。


連続ドラマでは、立てこもり事件やトンネル崩落事故、さらには爆破テロの現場にも果敢に飛び込んでいく「TOKYO MER」メンバーの姿が描かれ、SNS上で「ヒーロー感がすごい!」「今週も泣いた」など感動の声が溢れるとともに、チームを率いる喜多見を「理想のリーダー像」だと称賛するコメントも続出。熱いチームワークで結ばれた彼らの姿と、衝撃的なストーリー展開に惹きつけられた多くのファンから、最終回放送終了後も続編や映画化を期待する声が番組公式SNSに数多く寄せられた。


今回はそんな熱い要望を受け、劇場版公開に先駆けて完全撮りおろしの新作スペシャルドラマを放送する。連続ドラマ終了時から半年後。舞台は東京の観光名所のひとつである隅田川だ。大型水上バスと屋形船の衝突事故が発生し、屋形船がコントロールを失って暴走。その中には比奈が心臓手術を担当したばかりの幼い女の子の姿も…。喜多見率いるMERのメンバーたちは、東京消防庁の即応対処部隊と共に決死の救命作業に挑む。果たして乗客たちの運命は?今回のスペシャルドラマ制作にあたって、なんと東京消防庁の消防艇や海上保安庁の巡視艇が緊急出動。迫力満点のシーンにも注目だ。


さらに、今作には伊藤淳史の出演も決定。厚生労働省から「TOKYO MER」に派遣された医系技官・青戸達也を演じる。愛想よく笑顔を振りまく青戸だが、実はとんでもない食わせ者で…MER初の“ポンコツ医師”登場によって、事故現場に大波乱が?


連続ドラマを超える壮大なスケールで描く『TOKYO MER~隅田川ミッション~』は4月16日(日)よる9時から放送。


また、スペシャルドラマ放送直前の4月13日(木)に『TOKYO MER~走る緊急救命室~』の公式ガイドブックの発売が決定した。豪華キャストのロングインタビューに加えて、プロデューサーや監督、脚本家などへの取材から本作の魅力を徹底解説。人気の「ERカー」や話題となったアニメ『GO!GO!TOKYO MER 緊急事態と戦う仲間達』制作秘話、そして劇場版の見どころもいち早くお届けする内容となっている。TBS公式オンラインショップ「TBSショッピング」ほか、全国書店にて予約受付中。詳しくは番組ホームページを確認してほしい。


1/2ページ

この記事の画像一覧 (全 2件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント