二宮和也MC『できる?できない?』美 少年 岩崎大昇 藤井直樹らジャニーズJr.が実験に挑戦

TV 公開日:2023/01/10 3
この記事を
クリップ

1月10日、二宮和也がMCを務める新しい実験クイズ番組『できる?できない?』を放送。番組では二宮が委員長を務める「できるできない委員会」が、科学、自然、スポーツなどいろいろな分野から、好奇心×探究心が掻き立てられる疑問を、壮大な実験で検証。学者パネラーの意見を参考に、スタジオパネラーの滝沢カレン田中圭那須雄登美 少年/ジャニーズJr.)、吉岡里帆吉村崇平成ノブシコブシ)が賞金を賭けて「できるか」「できないか」2択の答えに挑む。



「ヘッドホンとアイマスクをして息が合った漫才はできる?できない?」では、スタジオパネラーたちの「できない」という予想に吉村が「できると思います。大会に向けてものすごい練習している」と芸人代表として反論。漫才をするのは大御所の師匠だと予想するが……。実験に立ち会った猪狩蒼弥HiHi Jets/ジャニーズJr.)と村上佳菜子は、この前代未聞の漫才に「すごい!」を連発。衝撃の漫才にスタジオ中が目を奪われる。



「光る木を作ることはできる?できない?」という実験に、「できないよね?」「光る木って何言ってんだよって」と疑う二宮と田中に対して、吉岡と滝沢は「ありそう」「じんわり光るとか」と予想。実験するのは高橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)と三四郎。三四郎・相田は「葉っぱだったらいけそう」と推測。樹木のスペシャリストに話を聞いた小宮は「光ったら色んな場所で使えそう。絶対特許取ったほうがいい」と期待を寄せる。


また、岩崎大昇(美 少年/ジャニーズJr.)となすなかにしが挑戦する実験「ショートケーキのフリーズドライ食品を作ることはできる?できない?」では、開発されたばかりの変わり種フリーズドライ商品にも驚きの連続。


そのほか、実験「時速160キロの剛速球は時速160キロの車で追送したら打つことができる?できない?」には藤井直樹(美 少年/ジャニーズJr.)、井戸田潤スピードワゴン)、菊地亜美、「セロハンテープでバスを引っ張ることができる?できない?」には井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)とすゑひろがりずが挑戦。果たしてスタジオパネラーはいくら賞金を獲得することができるのか。

※高橋優斗「高」ははしご高が正式

※岩崎大昇の「崎」はたつさきが正式



■『できる?できない?』

2023年1月10日(火)19時~21時<日本テレビ系全国ネット>

(C)日本テレビ


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 3件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント