藤原丈一郎 コメント
2020 年に始まったこの番組も今回で第4弾。こうして定期的に出演させていただけてうれしいですし、今まで以上にしっかりしなくてはいけないなという気持ちになりました。メンバーみんなのワチャワチャ感を楽しみつつ、自分の人生に携わってくれる人に感謝の気持ちを伝えることの大切さを感じてもらえたらと思います。
大西流星 コメント
愛や感謝を伝えるというテーマは毎回同じでも、伝え方や感じ方は何通りあるねん!というくらいさまざま。今回もまたすてきな方を応援させていただき、彼女のご両親への思いにグッときましたし、僕たちもさらに成長できたような気がします。今回のロケは、ヒヤヒヤする場面もありましたが(笑)、そのリアルな感じも楽しんでいただきたいです。
道枝駿佑 コメント
親の偉大さや親孝行の大事さを改めて感じてもらえるような番組をお届けしたいなと思いながら収録しました。毎回、さまざまな形のご家族をお手伝いすることで、同じような思いを抱えている方の背中を押すきっかけになるんじゃないかなと思うので、僕たちが不器用に応援させていただいているところを微笑ましく見ていただけたら幸いです。
長尾謙杜 コメント
今回も小籔さんとご一緒できて楽しかったです。ロケでは、娘さんとお母さんがお互いに感謝を伝え合う場面がすてきなのでぜひ見てもらいたいですし、僕たちがどんな変装で登場するのかにもご注目ください(笑)
高橋恭平 コメント
この番組に登場する方の話を聞いていると自分と重なる部分も多くて、親への接し方を省みたり、親と話すことって大事なんだなとつくづく感じます。年を重ねるにつれて話す機会が減りがちですが、ちょっとした会話をするだけでも親にとってはうれしいものだと思うので、皆さんがお母さんやお父さんと話すきっかけになればいいなと思います。
西畑大吾 コメント
今回は、涙あり笑いあり、ハラハラあり! それぞれ違った空気感のご家族でしたが、親御さんの強さや子どもに対する思いの深さがところどころで垣間(かいま)見えて、どちらもすばらしいご家族でした。個人的に面白いなと思ったのが流星の変装(笑)。きっと大阪の局でしかさせないだろうというくらい振り切った変装をしていますのでお楽しみに!
大橋和也 コメント
番組に登場する親御さんのお話を聞くと、お母さんって実はこう思ってるのかな?と想像できましたし、親の子どもへの思いはみんな同じなんだなと伝わりました。小籔さんが僕たちの成長を見守ってくださっていたのもう
れしかったです。それぞれの成長した部分はもちろん、まだ子どもっぽい表情を見せる瞬間もあると思うので楽しんでください。
中根健プロデューサー コメント
NHK 大阪が制作している番組なので、皆さんに親しみを持って見てもらえるよう“笑いあり涙あり”の関西テイストを大切にしています。今をときめく「なにわ男子」の皆さんが、全力でオカン・オトンに感謝を伝えたい人を応援する姿を通して「家族っていいな!尊いな!」と感じて頂けたらと思います。また、親世代が抱える不安や本音も共感しながら見てもらえると思いますので、ご家族で楽しんでいただきたいと思います。放送終了後2週間、NHK プラスでも配信しているので、関西以外にお住まいの方もぜひご覧ください。
今村裕治プロデューサー コメント
今回は、シングルマザーや娘さんが大きくなってから再婚されたご両親を取材させていただいたのですが、回を重ねるごとに多様な家族の形や親子関係、人とのつながりが印象的に映し出されていると思います。「なにわ男子」の皆さんがまっすぐな目で話を聞くと、親御さんたちが本音で語ってくれて、そこで飛び出す言葉がとても魅力的なんです。彼らが引き出してくれる関西のお父さんやお母さんらしい面白さや強さにもぜひご注目ください。