高橋メアリージュン主演のドラマ『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』の第14話が12月20日深夜よりMBS/TBSドラマイズムにて地上波放送となる。地上波放送に先駆け、dTV/Netflixでは第14話が配信中だ。
第13話で象山〔キサヤマ〕(野村周平)との対決にケリがついたライノーローン。しかしトラブルは次から次へとやってきて、犀原茜〔サイハラアカネ〕(高橋メアリージュン)はヤクザの般田(山内圭哉)に若琥会の会合に連れていかれることに。一方、硲悠斗〔ハザマユウト〕(宮世琉弥)と村井(マキタスポーツ)は別行動でとある男の元へ。何かを企む犀原、一枚岩ではないヤクザたち。それぞれの思惑が交錯する会合で、ついに黒幕の正体が明らかになるのか。張り巡らされた伏線が回収される第14話を、ネタバレなしで紹介していく。
▼第13話見どころ紹介はこちら
【関連】『闇金サイハラさん』宮世琉弥、リンチされ拉致され…ハードなシーンで光る“絶妙”な演技
第14話は若琥会の会合場所であるレストランを中心に展開される。総長である猪背〔イノセ〕(佐野光洋)が第一線を退くのに伴い、後任を決めることになった若琥会。後任自体は鳩山〔ハトヤマ〕(こんばやし元樹)で決まっているが、問題は鳩山の後釜だった。序列でいえば釜石〔カマイシ〕(増澤ノゾム)だったのだが、本編でたびたび言及されているように行方不明。そこで候補に浮上するのが熊倉〔クマクラ〕(光石研)と豹堂〔ヒョウドウ〕(黒澤光司)の2人だった。
熊倉か豹堂か。緊張感漂う会合へ、般田と犀原の2人が遅れて現れる。犀原が持っているのは熊倉による釜石殺しの証拠となりえる映像のデータ。般田はそのためにわざわざ犀原を拾ってから会合へ向かったが、それはあくまで豹堂の指示に従ったまでのこと。道中の車内で「そんなもんどうでもいいんだよ」と言っていた通り、本当の狙いは別にあった。
第12話のラストにて、別の組織に鞍替えする旨の発言をしていた般田。相手の信用を得るために約束したのは、若琥会の会合にて総長の猪背を殺害すること。般田はそのために殺し屋らしき男たちを用意していた。会場はカタギの経営で、警備は手薄。絶好のチャンスが般田にめぐって来る。しかし、思いがけない人物たちの登場により、混乱を招く事態に。