日本テレビの新たな年末音楽特番『発表!今年イチバン聴いた歌年間ミュージックアワード2022』が12月28日(水)19:00から放送される。このたび出演アーティスト第1弾が解禁となった。
サブスクで今年聴かれた曲、年間ランキングTOP100を発表、今年イチバン聴かれた歌は一体どの曲なのか?この番組を見れば「2022年に本当に聴かれた歌」がわかる。豪華アーティストによる生ライブを4時間半たっぷりとお届けする。
サブスクで音楽を聴くことが多くなり、サブスク再生数急上昇によってヒット曲が多く誕生した2022年。
ストリーミング配信のチャートデータを元にしながら時代にも沿った「サブスク」×「テレビ」でお届けする新たなアワードを開催。2022年最強の曲・アーティストを発表する。
Apple Musicの2022年トップソング100位を大発表。「今年イチバン聴かれた歌」が勢揃い。果たして1位の栄冠に輝くのはどの曲?あのヒット曲の生ライブも。
さらに最新曲だけじゃない。昭和・平成・令和の曲で今年イチバン聴かれた曲は?全世代が一緒に「今年聴かれた歌」を楽しめる番組となっている。
◆Travis Japanの出演が決定
日本テレビ系音楽特番にTravis Japanが初出演。
◆乃木坂46、緑黄色社会、マカロニえんぴつの出演も決定
豪華アーティストが、今年みんなが聴いたあのヒット曲を次々とパフォーマンス。MC上白石萌音は50周年を迎えた松任谷由実の名曲『ルージュの伝言』を披露。
【画像】乃木坂46、緑黄色社会、マカロニえんぴつ、上白石萌音
【関連】上白石萌音、活躍止まらずファンから嬉しい悲鳴「追いつけてない」
◆ウタfromウタワールド、SEKAI NO OWARI、BE:FIRST、Tani Yuuki、Da-iCEが今年話題になった楽曲を披露!
ONE PIECE FILM REDの主題歌で大ヒット、Ado『新時代』。今年みんなが踊り・歌ったMV再生回数1億回超え、SEKAI NO OWARI『Habit』ストリーミング総再生数3億回、Tani Yuuki『W/X/Y』など、最新のヒット曲がずらり。
【画像】ウタfromウタワールド、SEKAI NO OWARI、BE:FIRST、Tani Yuuki、Da-iCE
この番組をみれば、今年イチバン聴かれた歌が全部わかる。続報からも目が離せない。
<出演アーティスト(12月16日時点、50音順)>
今井美樹、ウタfromウタワールド、上白石萌音、工藤静香、SEKAI NO OWARI、Tani Yuki、Da-iCE、Travis Japan、乃木坂46、BE:FIRST、マカロニえんぴつ、緑黄色社会
■『発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2022~』
2022年12月28日(水)19:00~23:24
(C)日本テレビ