12月18日(日)午後6時34分から放送される『M-1グランプリ2022』【決勝】。このたびチャンピオンを選ぶ審査員とファイナリストらを密着取材した“ドキュメンタリー”『M-1グランプリ2022 アナザーストーリー』の放送が決定した。
最年長王者が誕生した『M-1グランプリ2021』から早くも1年…。史上最多の7261組がエントリーした歴史的大会で、“日本一“の称号を手に入れるのはどの漫才師なのか。歴代王者が目標とし、背中を追い続けてきたお笑いのレジェンドたちが、今年もファイナリスト9組+敗者復活組の合わせて10組をジャッジする。
過去最多7261組の頂点を決めるのは立川志らく、富澤たけし(サンドウィッチマン)、中川礼二(中川家)、博多大吉(博多華丸・大吉)、塙宣之(ナイツ)、松本人志(ダウンタウン)、山田邦子、の笑いを極めたレジェンド7人。博多大吉は5年ぶりの復帰、山田邦子はM-1審査員初登場となる。
<山田邦子コメント>
中川家から錦鯉まで20年以上もの歴史あるM-1の晴れ舞台で今年はどんなドラマが生まれるのか?!審査員初登場なのでこちらも生で見られて嬉しい気持ちと、重責を担うプレッシャーで今からワクワクドキドキしています。思いっきり笑わせてください。楽しみにしています。
さらに、7261組の頂点を目指し死闘を繰り広げたファイナリストやラストイヤー組の真の姿を描く『M-1グランプリ2022 アナザーストーリー』が12月26日(月)よる11時15分から放送されることが決定した。
<『M-1グランプリ2022 アナザーストーリー』内容>
“漫才日本一”の称号と賞金1000万円をかけ、5カ月間にわたって繰り広げられてきた笑いの格闘技『M-1グランプリ2022』。8月から始まった大会は、全国8地区で1回戦がスタート。 2回戦、3回戦、準々決勝、準決勝と開催され、勝ち進んでいった漫才師たちは、自分たちが追求してきた笑いを全力で示してきた。若さでぶつかり合う漫才、緻密さを極めつくす漫才、我流を貫き通す漫才、苦節十年…やっと花開いた漫才。毎年のように進化し続ける漫才が誕生するそのウラには、ただひたすら“笑い”と向き合う漫才師たちの姿があった。累計のカメラは数百台、千時間を超える収録映像…。 歴代大会の膨大な密着ライブラリの中から1カット1カット丁寧に紡ぎ出したこの番組は、どんな逆境にもへこたれることなく、信念を貫き通してきたM-1戦士たちのドキュメンタリーだ
■『M-1グランプリ2022 アナザーストーリー』
12月26日(月)午後11時15分~深夜0時15分 全国ネット放送 Tverにて見逃し配信あり
■『M-1グランプリ2022』【決勝】
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット
【放送日時】12月18日(日)午後6時34分~午後10時10分
■『M-1グランプリ2022 敗者復活戦』
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット
【放送日時】12月18日(日)午後2時55分~午後5時25分※一部地域除く
<「M-1戦士おみくじ」再販決定!>
「Warai Mirai Fes 2022」や「LIVE STAND 22-23 OSAKA」の会場にて販売され、好評だった「M-1戦士おみくじ」が12月12日(月)から「M-1グランプリ2022」決勝当日の12月18日(日)までの1週間、大阪・なんばグランド花月1階「吉たこ」横イベントスペースにて再販決定。
【開催日時】2022年12月12日(月)~12月18日(日)