20th Century(トニセン)、全員で初料理「ゆるさも大事」「とても新鮮でした」

TV 公開日:2022/12/08 1
この記事を
クリップ

TBSで毎週木曜よる10時57分からお送りしている『トニセンのおいしくロスめし食堂』。番組ではメインMCを務める20th Century(トニセン)の3人が、従来、未利用や“もったいない”食材(規格外、過剰在庫)、余りがちな食材を活用して“ロスめし”作りに毎週チャレンジしている。




また、有機野菜や特別栽培野菜などを産地から直接仕入れインターネットを介して販売することで、需要・供給を自社内でコントロールしフードロスを最小限に抑えたビジネスモデルを展開するなど、フードロス削減に取り組んでいる食品宅配サービスの「Oisix」とタッグを組み、フードロス削減について情報発信し、アクションを促すことで社会課題の解決を目指す、新感覚の料理番組をお届けしている。


今夜の放送では、これまで1名ずつ登場していたメインMCのトニセンのメンバーが、初めて全員揃って登場し、料理研究家・浜内千波とともに白菜の芯や外葉まで使い切る「白菜玉あんかけ」を作る。


ジャニーズJr.から時間を共にしてきた20th Centuryの歴史の中で“3人での料理は初めて”とのこと。「3人で番組ができるようになると思わなかった」と井ノ原は感慨もひとしおの様子。食べることが大好きなのはもちろん、料理の腕前には定評があるトニセンの3人。調理時にみせる慣れた手さばきと、調理を分担しながら進めていく3人のコンビネーションにも注目だ。


トニセンのメンバーが全員集合で送る『トニセンのおいしくロスめし食堂』は今夜10時57分から放送(※関東ローカルのみ)。なお、「TVer」でも配信される。


1/2ページ

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント