“鳥取出身”山本舞香も「買ったことがない」いつも食べているフルーツとは?

TV 公開日:2022/10/18 0
この記事を
クリップ

10月20日(木)放送の『秘密のケンミンSHOW 極』は、祝・番組15周年、秋の2時間スペシャル。珠城りょう山本舞香らが初登場する。




「県民熱愛チェーン 極」では、名古屋めしの代表格「台湾ラーメン」で知られる台湾料理チェーン店「味仙」に潜入。全国的には“台湾ラーメンの味仙”として有名だが、台湾ラーメン以外にも「酢豚」「青菜炒め」「あさり炒め」「ニンニクチャーハン」など定番の一品料理がずらり。常連客はこれら一品料理を楽しんでからシメに台湾ラーメンを頼むという。愛知出身ゲストで常連だと話すキャイ~ン天野ひろゆきも味仙の魅力を力説。同じく愛知出身の元タカラジェンヌ、珠城りょうもお気に入りの一品料理を挙げながら熱く語る。試食会では「酢豚」「あさり炒め」「ニンニクチャーハン」が出てきて、ゲストたちは唐辛子&ニンニクたっぷりの味仙グルメを堪能する。


「ヒミツの名産地 売るほどあるから持ってきな! 極」は、梨の人気品種「二十世紀梨」生産量が国内シェア78%で日本一の鳥取県。鳥取砂丘から東南に続く道には約30軒の梨園があり、他県では高価なフルーツが収穫時期になると直売店などで激安&大量に販売。県民たちにとっては身近にあるフルーツだといい、「梨は買うものじゃなく、もらうもの」らしい!?鳥取出身ゲストの女優・山本舞香も「買ったことがない」といい、収穫時期になるといつも食べていると話す。試食会では、鳥取限定生産のプレミアム品種が登場。“梨界”最強クラスの甘さにゲスト全員が感動する。


「IT’S ONLY ROCK’NROLLだいね 上州ロック伝説 群馬県民の真実」も放送。群馬県を代表するロックバンドといえば「BOOWY」「BUCK-TICK」「back number」。群馬県民は敬愛を込めて「3B」と言い、3Bに影響されてロックバンドを始めた県民が数多くいるという。群馬出身の中山秀征は「群馬はロックの街」と断言し、高崎駅前には路上ライブ用ブースがあるなど行政がストリートミュージシャンを支援。ライブハウスも県内に数多くあり、「群馬県民はギターを弾ける人が多い」という噂も!?実際に群馬県民に話しかけてみると、農作業中の男性や鳶職人、ガソリンスタンド店主ほか、ギター上級者の県民がゾロゾロと見つかる。バンド経験者の群馬県知事も登場し、「群馬の気質はロック」と言いながらギターの腕前を披露。群馬県民たちの“熱きロック愛”を伝える。


「日本全国 生味噌おにぎりアリナシMAP!」では、全国の県民熱愛“ローカルおにぎり”の中で、以前の放送で中山秀征が群馬県民として「生味噌おにぎり」を発表するとスタジオに大きな波紋が。生味噌を表面に塗っただけの「生味噌おにぎり」について、他県出身ゲストの間で肯定する「アリ派」と、否定する「ナシ派」に分かれて大激論となった。そこで全国4000人にアンケートを実施し、47都道府県の中で何県民が「アリ派」で何県民が「ナシ派」なのかを徹底検証。生味噌おにぎりの勢力地図を作ってみると驚きの結果に!? アリ派とナシ派の意見とは?


■『秘密のケンミンSHOW 極』

10月20日(木)後8:00~9:54

(C)読売テレビ


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 19件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント