ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

『新・信長公記』上杉謙信(犬飼貴丈)らのアツい絆が「全部尊い」「泣けた」と話題

TV 公開日:2022/08/30 2
この記事を
クリップ

永瀬廉King & Prince)主演の日本テレビ系日曜ドラマ『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~』の第6話が28日に放送された。武将たちが学園の天下統一を目指すという異色の話題作の第6話では、織田信長を中心に結束する特進クラスと徳川家康が、裏を読みあう知略を張り巡らされた戦いを展開。SNSでも多くの反響が上がり、信長のクラスメイトを信じ抜く姿勢には「最高にカッコイイ」「毎週視聴者を虜にさせる」という声が続出。さらに、物語で描かれた武田と上杉のアツい絆にも「全部尊い」「泣けた~」などと大きな話題が集まった。

(以下、第6話ネタバレあり)



「皆を信じ、手を取り合って、心を一つにする。和の心を持って戦う、それが俺の天下獲りだ。」と語る織田信長(永瀬廉)のもと、クラスメイトたちも次々と「これは団体戦だ」と口にして、特進クラスは結束を強める。一方の徳川家康(小澤征悦)は「自信と希望に満ちた顔」がクラスを崩壊させるための「最後のピースだ」と語り、信長らを歓喜の絶頂から絶望の奈落へ再び叩き落す為、動き出す。


そして家康は姿を隠して、豊臣秀吉(西畑大吾)らを倒し、「クラスにはまだ裏切り者がいる」と吹き込み、特進クラスは存在しない裏切り者に対して動揺を隠せない。自身の思い通りに策が進む家康は、教室に乗り込み、勝ち誇った笑みでいよいよ信長に対峙する。しかし、信長は家康の策に気がついており、さらに家康派についていた明智光秀(萩原利久)らを味方に引き入れていたことを明かし形勢は逆転。反対に「絶頂から絶望の奈落へ叩き落される」こととなり激昂する家康に対して、信長派の全員が家康に対して「徳川家康を倒す」と旗印を掲げるのだった――


特進クラスと家康との対立が激化する中で、一人悩む武田信玄(満島真之介)に対して上杉謙信(犬飼貴丈)は「誰かの為に戦って見たらどうだ?」と問いかける。史実では幾多の戦いを経て因縁の仲とされた2人だが、今夜の物語では上杉が武田のことを「宿敵であり、友である」と評し、男たちのアツい友情が垣間見えた。そして、上杉の言葉を受けて、武田は家康へ果たし状を叩きつける。


河原で壮絶な死闘を繰り広げるも、武田の敗色は濃厚。しかし何度倒されても立ち上がり続ける武田の狙い...それは次に戦うクラスメイトのために家康の足を削る事だった。「人は城、人は石垣、人は堀...」武田信玄の名言が蘇る熱い戦いが巻き起こる。決死の覚悟で家康へ挑む武田、死闘を見守る上杉の美しい関係には、エモすぎるという声が続出。武田は家康に敗れるも、信長に「城を築け」と思いを伝えて後を託し、戦いは幕を閉じた。


さらに、第6話のラストにはペリー、始皇帝、ジャンヌダルクという異国の偉人が登場し、ますます盛り上がりを見せる学園天下獲り。新たな強敵が参戦する中で、信長と家康の戦いはどこへ向かっていくのか。


【コラムで今までのストーリーをチェック】


▼裏切り展開で揺らぐ武将たち


▼武将みんながハマり役


▼戦わないときは「かわいい」一面も


■『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~』

毎週日曜よる10時30分~

(C)読売テレビ

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 3件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント