ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

倉科カナ&NMB48渋谷凪咲も大興奮!猫の知られざる“ヒミツ”が明らかに…

TV 公開日:2022/05/08 1
この記事を
クリップ

TBSでは、明日よる7時から『千鳥のかいつまんで教えてほしいんじゃ!』を2時間にわたって放送する。この番組は「言われてみれば、よく分からない…」という国民が知りたい世の中の疑問を、専門家が簡単に短く“かいつまんで”説明してくれる教養バラエティ。千鳥がMCを務め、国民の疑問を“かいつまんで”説明してくれる様々な分野の専門家がスタジオに登場。長い話や難しい説明を聞くのがすこぶる苦手な千鳥のために、世の中の疑問を分かりやすく、かいつまんで教えてくれる、家族で一緒に楽しく見ながら「ラクして学べる」番組だ。


本番組は昨年11月に第1弾、今年2月に第2弾を放送。いずれも好評で、今回が第3弾となる。千鳥と共に学ぶゲストには、倉科カナ小杉竜一ブラックマヨネーズ)、渋谷凪咲NMB48)、出川哲朗長谷川雅紀錦鯉)と多彩なメンバーを迎えてお届けする。進行は今回も『news23』など報道番組を中心に担当している山本恵里伽TBSアナウンサーが務める。


第3弾も、これまでの千鳥の番組では決して扱われなかったテーマが盛りだくさん。政治にまつわる疑問から、「本当に太りやすい人はいるのか」という身体にまつわる疑問、さらに「猫には人間がどう見えているのか」「日本人がパンダに熱狂する理由」など動物好きが気になる疑問まで、幅広いジャンルについて様々な専門家がVTRを交えながら解説する。

猫と暮らしたことがある倉科や渋谷は、今回の「猫には人間がどう見えているのか」というテーマに「気になる!!」と大興奮。猫を知り尽くしたスペシャリストの獣医師によって、飼っていても詳しくは知らなかった猫のヒミツが解き明かされる…。ところが、「猫にとっては小杉も出川も同じように見えている」という専門家の解説に、倉科と渋谷は笑いながらも「切ない…」と衝撃を受けた様子。さらに、「同じ家族でも、私は好かれているのに、嫌われている家族もいるのはなんで?」という倉科の新たな疑問も徹底解説。

さらに、「日本人はナゼこんなにもパンダに熱狂するのか?」というテーマでは、待ち受けにするくらいパンダが大好きという倉科が前のめりで解説に聞き入る。「自分がパンダを好きな理由を知ることが出来てすっきりした。でも知りたくなかった気持ちも…(笑)」と思わずつぶやいたその理由とは一体?

猫やパンダにまつわる動物好き必見のテーマをはじめ、子どもから大人まで、家族一緒に楽しめる幅広いテーマでお届けする今回の放送。千鳥や豪華ゲスト陣と一緒に学び、ラクして賢くなれる!?『千鳥のかいつまんで教えてほしいんじゃ!』は明日よる7時から放送。


■『千鳥のかいつまんで教えてほしいんじゃ!』

放送日時:5月9日(月)よる7:00~9:00
MC:千鳥(大悟ノブ
ゲスト:倉科カナ、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、渋谷凪咲(NMB48)、出川哲朗、長谷川雅紀(錦鯉)
進行:山本恵里伽(TBSアナウンサー)

(C)TBS

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 2件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント