博多華丸・大吉と千鳥が「全力で遊んで、全力ではしゃぐ!」をテーマにさまざまな企画に挑戦するバラエティー『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(カンテレ)。豪華ゲストとのスタジオゲームや大はしゃぎのロケなど、 華大&千鳥が、先輩後輩の垣根や体力の限界を超え、全力で笑いを提供している。
22日よる10時からの放送は新企画「スパイ7分の1」。ゲストのロッチ・中岡、渋谷凪咲(NMB48)、かまいたち・山内を含む7人が賞金をかけてゲームに挑戦する。ただし7人のうち1人は、事前にくじ引きで決定した“スパイ”で、他のメンバーにバレないようにゲームを失敗させようとする。果たしてスパイを見抜くことはできるのか?進行はかまいたち・濱家が務める。
最初のゲームは「おみこしバランス」。4人1組でおみこしにボールを乗せ、制限時間内にボールを落とさず運ぶことができれば成功で、10万円の権利を獲得。しかしスパイがゲームを失敗させれば、報酬としてスパイに10万円獲得の権利が与えられる。人数の都合で1人だけ2回チャレンジする必要があると聞き「ほんまに(自分は)スパイじゃないので行っときます」と言い出した山内に、ノブが「誰が信じんねん!」とツッコむが「それを止める人は逆に怪しい!」と山内から言い返される。全員が疑心暗鬼になる中、ノブは「もう誰も信じれん」と頭を抱える。
お題に対して全員の答えを合わせる「7人一致ゲーム」では、大吉が渋谷から「ちょっと(答えを)ズラしてる」と疑われ、まさかの暴言を吐く事態に⁉
「大縄チャレンジ」では、1人ずつ大繩跳びに入っていき、全員で5回跳ぶことができれば成功となる。大吉が渋谷に対し「ずっとふわふわしてる」と指摘すると、大悟も「これで(渋谷が)スパイだったら共演NG」と震え上がる。渋谷が再度、大吉スパイ説を訴えると、大吉は追い詰められていき…。さらにVTR検証で、ある人物の怪しすぎる行為が発覚する。
最後に行う投票の結果、見事スパイを見破ることができればプレーヤーたちが賞金を獲得。見破ることができなければ賞金は没収となり、スパイが報酬を手にすることに。ついに、スパイが誰なのか明かされると「怖い怖い!!」とスタジオ中が騒然となる。
スパイを変更して行う2回戦では、箸で小豆を運ぶ「小豆(あずき)運び」で最後のターンを任された山内に予想外の出来事が発生!果たしてハプニングなのか?それとも、わざとなのか? バレーボールを落とさず20回ラリーする「バレーボールラリー」では衝撃の展開が! 裏切り者のスパイは誰なのか?