女優の森川葵がレギュラー出演する中京テレビ・日本テレビ系バラエティー番組『それって!?実際どうなの課』。
明日12月22日の放送では、数々の達人技を驚異の速さで習得・成功させ“ワイルド・スピード森川”の異名をとる森川の人気シリーズ「知られざる世界の達人たち!」が1時間まるごとオンエアされる。
同番組は「世の中の“ウマい話”実際にやってみたらどうなるか?リアル検証バラエティー」をキャッチフレーズに、さまざまな説に体を張って挑戦し検証していくドキュメントバラエティー。
レギュラー出演する森川は「知られざる世界の達人たち!」と題されたコーナーで、これまでに「ダイス・スタッキング」や「テーブルクロス引き」、「アーチェリーのトリックショット」など、様々なジャンルの達人技に挑戦し、成功を連発。驚異的なスピードで達人技を習得し、バラエティーの法定速度を守らないことから“ワイルド・スピード森川”と呼ばれるようになった。
また同コーナーは放送終了後にSNSで「#おつかれ森川」がトレンド入りする大人気コーナーとなっている(2021年4月28日放送で挑戦した「アーチェリーのトリックショット」では「#おつかれ森川」が世界トレンド1位を獲得)。
そして明日12月22日の放送では、2021年に森川が挑戦した数々の達人技のなかから番組スタッフが厳選したベストバウトを特集。さらに番組後半では、新たな達人技、「フライングディスクのトリックショット」にも挑戦する。「フライングディスクのトリックショット」とは、フライングディスクで様々な的を狙い派手な技を繰り出す、世界で人気のパフォーマンス。
今回森川はフライングディスクを専用ゴールに何投で投げ入れることが出来るかを競う「スポーツ・ディスクゴルフ」で2度の日本チャンピオンに輝いた「フライングディスク界の絶対王者」に弟子入りし、4つのトリックショットに挑戦する。なかには達人ですら挑戦したことのない、成功すればおそらく日本人初の偉業となるトリックショットもあり、2021年を“有終の美”で締めくくるべく森川が達人技に挑む姿が放送される。
■森川葵コメント
これまで沢山の達人に弟子入りさせてもらいました。悔しい思いをして再チャレンジをしたこともありましたし、毎回本気で向き合って挑戦してきました。これまで出会った達人の方々に感謝し、これからも前を向いて様々なことに取り組んでいきたいと思っています。今回の森川SPを見て、自分も何かにチャレンジしてみたくなるなどのきっかけになってくれると嬉しいです。
『それって!?実際どうなの課』
放送⽇:12⽉22⽇(⽔)23時59分〜24時54分 / 中京テレビ・⽇本テレビ系
MC:⽣瀬勝久
出演:博多華丸・⼤吉 / 森川葵 / ⼤島美幸(森三中)