ドラマや映画の撮影期間に突然訪れる休日、通称“撮休”を、多忙な毎日を送る俳優はどのように過ごすのか。知られざる“オフの姿”をクリエイターたちが妄想を膨らませ描き、主演となる俳優が自分自身を演じるパラレルストーリーを展開するオムニバスドラマ「撮休」シリーズ。2020年3月~5月に放送されたシリーズ第1弾『有村架純の撮休』は今までにない企画として情報解禁時から話題を呼び、監督・脚本家たちがそれぞれの世界観で創り上げた有村架純の架空の休日像”が話題と高い評価を獲得した。
第1弾放送終了後、視聴者から“シリーズ作品にしてほしい!”との根強いラブコールを受け、第2弾『竹内涼真の撮休』を2020月11月~1月に放送・配信。期待を上回る形で高い人気と評価を博し、シリーズを通じて熱烈なファンを獲得することとなった。そして、「撮休」シリーズ第三弾となる『神木隆之介の撮休』の放送・配信が決定。主人公に実力派俳優“神木隆之介”を迎え、2022年1月7日金より放送・配信スタートする。毎週金曜よる11:00~WOWOWプライムにて放送【第1話無料放送】、各話放送終了後WOWOWオンデマンドにて配信となる。(全8話)
【関連】神木隆之介『撮休』主演決定、“架空の神木の休日”に「羨ましいな」
この度、第1話~第4話に出演するキャストと、ドラマのキービジュアルが解禁された。スタートを飾る第1話「はい、カット!」(監督:三宅唱/脚本:竹村武司)に安達祐実が出演。幼きころから実力派俳優として活躍を魅せる2人が初共演。“子役出身”ならあるのかも…?と思わせる架空の“シンドローム”を題材に、神木と同じく本人役を好演。第2話「嘘から出た何か」(監督:瀬々敬久/脚本:篠原誠)には、NHK『小暮写眞館』以来、神木と約8年ぶりの共演となる成海璃子、第二弾『竹内涼真の撮休』でも好演を魅せた藤原季節ら、神木と同世代の実力派がそろい踏み。ノスタルジックな世界観の中、神木の同級生役を演じる。
第3話「捨てる神あれば」(監督:森ガキ侑大/脚本:山﨑佐保子)には、ドラマや映画を始め幅広いジャンルから多数のラブコールを受け、話題作への出演が続くMEGUMI・矢本悠馬が出演。ハートフルコメディな物語となっており、神木が出会う“どこか少し嚙み合わない”個性豊かな登場人物を熱演している。第4話「夢幻熊猫」(監督:枝優花/脚本:山田由梨)では、神木の姪役を若手注目女優・長澤樹が好演。架空の物語でありながらも、姪の“相談”を通して神木の華々しい役者人生の過去とこれからを想像させる物語となっており、長澤は多感な時期にいる姪の心情の機微を瑞々しく体現。
また、神木がマネージャーから“明日撮休になった”と伝えられる、各話オープニングシーンの演出は森ガキ侑大が務め、マネージャー・祝﨑役を池田鉄洋が演じる。共演経験もあり親交の深い神木と池田だからこその息の合った掛け合いに注目だ。
さらに、各話のモチーフのイラストをあしらい、カラフルな色合いでデザインされた「撮休」シリーズを象徴するビジュアルでありながら、“神木隆之介”らしさがプラスされたキービジュアルが完成。休日のオフタイムを想像させる、おしゃれなパジャマスタイルで神木隆之介が登場。各話の神木をイメージして描かれた“ミニ神木”と戯れ、用意された“架空の休日”への、神木自身の期待を感じさせる仕上がり。“本人役”でしか見ることのできない本作ならではの神木の新たな一面、そして気鋭の監督・脚本家が作り上げた“架空の休日の物語”への期待を、より一層誘うデザインとなっている。