ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

『秘密のケンミンSHOW極』「青森の味!“訛ってる”」古坂大魔王が感激した郷土料理とは?

TV 公開日:2020/10/13 1
この記事を
クリップ

10月15日放送の『秘密のケンミンSHOW極』(YTV)は、東京に暮らし、なかなか里帰りできない“在京ケンミンスター”に、本物のふるさとの味を出す東京のお店を案内。


好評企画第2弾は、青森出身の古坂大魔王が郷土料理「貝焼き味噌」を探し求め、江東区亀戸の郷土料理店を訪れる。古坂が「青森の味!“訛ってる”」と感激した郷愁の味とは? 新潟からは、背が高いケンミンがなぜか新潟には多いという秘密を。これまで出会った高身長の新潟ケンミンたちが登場するほか、出会った当時身長2mを超えていた青年のその後も追跡調査。なんと彼の身長はさらに伸びていた!? 「ヒミツのOSAKA」では大阪独特のサラリーマン常識をレクチャーする。


オラたちの郷愁グルメ in TOKYO

東京に暮らし、なかなか里帰りできない“在京ケンミンスター”に、東京にいながらにして“本物のふるさとの味”が楽しめるお店を紹介!

今回は、青森出身の古坂大魔王が郷土料理「貝焼き味噌」をリクエスト。ホタテの貝殻を器にして、ホタテと味噌を卵でとじるという、東京でも作れそうなシンプル料理だが、古坂は“東京に染まっていない青森ケンミン”が作る貝焼き味噌が食べたいという。この願いを叶えるため、津軽弁が飛び交う江東区亀戸の青森郷土料理店を案内。そこで出てきた貝焼き味噌に、古坂は「青森の味!“訛ってる”」と感激。スタジオにも持ち込み、ゲストの田中美佐子(島根出身)、ミキ(京都出身)たちに振る舞い、魅力を熱く語る!


ケンミン秘密のレガシー 新潟巨人伝説

これまで2600以上もの秘密を暴いてきた中から、番組史に名を刻む遺産(レガシー)級の秘密をもう一度公開&その後をちょっとだけ追跡!

今回は昨年4月に紹介した「新潟巨人伝説」を。新潟には背が高いケンミンがなぜか多いという秘密は他ケンミンを驚愕させたが、あのとき出会った2m超の青年の“その後”も追跡調査。あれから約1年半、彼の身長はさらに伸びていた!?


ヒミツのOSAKAパーフェクトガイド なにわサラリーマン編

大阪サラリーマンのユニークな常識をレクチャー! 「大阪フミンは、優秀な部下を『オモロい』と言う!?」「大阪フミンは居酒屋の座敷が好きすぎる!?」について調査し、大阪出身の西川きよしケンドーコバヤシが実話エピソードを交えながら楽しく解説!


<ゲスト> 

青森  古坂大魔王

茨城  岡部麟AKB48

新潟  西山茉希

京都  ミキ 

大阪  ケンドーコバヤシ

大阪  西川きよし

島根  田中美佐子

福岡  鈴木浩介


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 14件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント