7月11日(土)に放送される『歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル』(TBS、午後2時~)で、MCのジャニーズWEST・桐山照史と、同じ事務所の先輩・三宅健が共演する。2人が歌番組以外で共演するのは、今回が初となる。
同番組は、芸人がアーティストになりきって自ら作詞、時には作曲し「笑える新曲」を披露するゴングSHOW。第7世代芸人を筆頭に旬の人気芸人やタレントたちが、様々な「笑える新曲」をターンテーブルを模した巨大回転ステージ上で次々に披露。歌の半分の時点で、5人のゲスト審査員が「もっと聴いていたいか」を判定。全員が「もっと聴きたい」ボタンを押せば、そのまま完奏することが出来るが、1人でも押さなかった場合はそこで強制終了に・・・。前回より厳しくなったルールに、出場者たちが完奏を目指してチャレンジする。
今回、MCのジャニーズWEST・桐山照史と、同じ事務所の先輩・三宅健が共演。2人が共演するのは歌番組以外では初めてとのことで、桐山は大先輩の三宅の出演に「初回の収録よりも緊張しました!」と語った。今回アーティストの運命を担う審査員として初参戦し、前回の放送もチェックしていたという三宅は「くだらないこと(笑)を見て、笑って免疫力を高められる、この時代に最も必要な番組」だと話し、番組への期待感を強めた。
果たして三宅はアーティストたちの歌ネタにどのような審査をするのか!? また、MCの桐山が大先輩を前に爆笑のハプニングを巻き起こす!?他ではあまり見ることの出来ない2人のやりとりに注目したい。
また、今回もナレーションは大人気アニメ『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎役の声優・花江夏樹が担当。お笑い第7世代からベテランまで、幅広い世代の芸人や個性溢れるタレントの「神曲」たちとともに、ナレーションも要チェック。
さらに、TBS公式YouTubeチャンネル「YouTuboo」では、MCの2人をはじめ出演アーティストのインタビューを公開中。放送前にこちらも合わせてチェックしみてていただきたい。
<三宅健コメント>
Q.番組全体の感想はいかがでしたか?
本当に久々にこれでもかってぐらい笑いました!すごい楽しかったです。
全く内容が無くて、くだらないところが大好物です(笑)。
Q.MCの桐山さんとの共演はいかがでしたか?
今まで一緒にお仕事をしたことがなかったのですが、『THE夜もヒッパレ』の赤坂(泰彦)さんを彷彿とさせる、令和の赤坂さんになりうる存在なんじゃないかなと思います!
Q.アーティスト目線から見て、この番組はいかがでしたか?
オリジナルのものも含めて、とても面白かったです。新しいな、というものもあって・・・。
SAKURAIさんと加藤一二三さんのコラボは、全く別物を見ているような感じもしましたし、こういった可能性がまだあるんだな、ということをすごく思い知らされました。
この番組で新しい可能性を見つけ出せるんじゃないかなと思います。
Q.視聴者へひとこと
今この時代に大変なことも沢山ありますが、この番組を見ている間だけは何も考えずに楽しんでいただけると思いますので、是非皆さんご覧ください! 沢山笑って、免疫力を高めてください!
■土曜☆ブレイク『歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル』
7月11日(土)午後2:00~2:54
[出演]
MC:吉村崇(平成ノブシコブシ) 桐山照史(ジャニーズWEST)
審査員:綾小路翔(氣志團) 池田美優 川島明(麒麟) 趣里 三宅健(V6)(※50音順)
出演者:市川フー お見送り芸人しんいち 怪奇!YesどんぐりRPG(サツマカワRPG、Yes!アキト、どんぐりたけし) 春日俊彰(オードリー) 斎藤司(トレンディエンジェル) SAKURAI&加藤一二三 鈴木奈々&西野未姫 ずま(虹色侍) ソマオ・ミートボール タイムマシーン3号(山本浩司、関太) 塚地武雅(ドランクドラゴン) ティモンディ(前田裕太、高岸宏行) 永野 納言(安部紀克、薄幸) 中山功太 西村瑞樹(バイきんぐ) ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政) プラス・マイナス(兼光タカシ、岩橋良昌) MASAKI 丸山桂里奈 山内健司(かまいたち) ゆりやんレトリィバァ わらふぢなるお(口笛なるお、ふぢわら)(※50音順)
ナレーション:花江夏樹
(C)TBS