窪田正孝が主演を務めるNHK連続テレビ小説『エール』(NHK総合、月~土曜午前8時)。6月17日(水)放送の58回のあらすじが公開された。第12週は、窪田演じる主人公・裕一と、二階堂ふみ演じるヒロインの音をとりまく登場人物の過去、未来(?)に焦点を当てた物語をオムニバス形式で放送する。
17日に放送されるのは、『古本屋の恋』。喫茶「バンブー」の二人、保(野間口徹)と恵(仲里依紗)の物語。10年ほど前、保は亡き両親の跡をついで、神田で古本屋を営んでいた。人付き合いが苦手、外にも出たがらない保だったが、ある日客として店を訪れた恵と話をしてから、彼女がやって来る木曜日を心待ちにするようになる。お店の常連客、木下(井上順)が連れてきた親戚の子が、実は幼い久志(山口太幹)で、ある重要な役割を果たしたことが明かされる。
連続テレビ小説『エール』は、『栄冠は君に輝く』や『六甲おろし』などの応援歌や、数々のヒット歌謡曲を生み出してきた作曲家・古関裕而氏と、妻で歌手としても活躍した金子氏をモデルに、昭和の時代に人々の心に寄り添う曲の数々を生み出し日本を勇気づけようと奮闘した夫婦を描きだす。
連続テレビ小説『エール』放送概要
NHK総合:午前 8:00~8:15 (再)午後 0:45~1:00
BSプレミアム・ BS4K :午前 7:30~7:45 (再) 午後 11:00~11:15
※土曜は月~金を振り返り放送