Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中の婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン シーズン3』。残すところ2話となり、物語も佳境に。
最新エピソード(8話)では、4人に絞られた女性たちの実家にバチェラー・友永真也が訪問するという番組の中でも、重要な局面を迎えた。
最終話まで一挙に配信される10月25日(金)を前に、生き残った4人の女性たち一人ひとりに焦点を当てていきたい。なぜ彼女たちが生き残ったのか…。第一夜はMC指原莉乃も「バチェラーの一押し」と推測する岩間恵をピックアップ。以下ネタバレあり。
“バチェラーが好きすぎる?!”有力候補の素直すぎる一言「すぐには行けない」
ファーストローズを渡された彼女。透明感と清純さを併せ持つ、男性受け抜群の圧倒的顔面の持ち主だ。彼女の魅力と言ったら“愛され力”だろう。
彼女にしか成せないというのだろうか、彼女の醸し出す雰囲気を持ってでしか、成立しない発言や行動が見受けられる。例えば、バチェラーの「俺のことどう思っている?」に対して「どういう好きなんだろうって(分からない)」とドキリとする発言も、いとも簡単にやってのける。一見マイナスポイント、もしくは落とされかねない言葉だが、彼女にかかれば、男性を奮起させる力に変わる。
いかにして、この“愛され力”を備えたのか、8話の実家訪問で明らかとなった。4人きょうだいの末っ子として、ブドウ農家の娘として生まれた彼女。農園の広大さ、家の立派さ、そして温かい家族が映し出されると、不自由なく育ってきたのであろうことが推測できる。加えて、可憐な容姿と末っ子の性質が相まって、嫌味なく自然とわがままが言え、そのわがままさえもかわいいと思わすことができるのだ。
バチェラーの実家がある神戸で暮らせるか問われると「ずっと山梨(実家)と東京で生活してきたから、今すぐは行けないかも」と正直な気持ちを吐露。これがもし、他の女性が言っていたらどうだろうか。みなまで言わないが、岩間恵と他者との圧倒的な違いは、「君のためなら折れてもいい」とバチェラーの男心をくすぐらせることができる点だ。
指原も言っていたが、「バチェラーが岩間さんを好きすぎる問題」。視聴者の女性たちも「ですよね~。結局、男ってこういう女性に弱いよね~」と激しく同意したことだろう。しかも一般女性が参考にしようと思ってもなかなか難易度が高い。なぜなら彼女の愛され力はナチュラルボーンだから!
有力候補の岩間恵、次回バチェラー両親との対面でも、この“愛されナチュラルボーン”を発揮するのか、期待したい。
明日は、バチェラーから「まさに妻として理想像」と言わしめる有力候補の双璧・野原遥をピックアップ。
第二夜「誇り高きクイーン、“ギャップ萌え”で妻の座ゲットか」
https://news.dwango.jp/tv/42385-1910
第三夜「実は一番の脅威?天性の“人たらし”が虎視眈々」
https://news.dwango.jp/tv/42431-1910
第四夜「“鬼メンタル”ぶりっ子マザーが教えてくれたこと」
https://news.dwango.jp/tv/42467-1910
『バチェラー・ジャパン』シーズン 3
バチェラー:友永真也
司会進行役:坂東工
スタジオトーク出演:今田耕司、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、指原莉乃
製作:Amazon
(C)2019 Warner Bros. International Television Production Limited. All rights reserved.