8/15に発売したニュー・アルバム『Future Pop』が、日本を含む全世界19の国と地域のiTunesエレクトロニック・アルバム・チャートで1位を邁進しているPerfume。
17日ニューアルバムの発売を記念して「NEW ALBUM『Future Pop』発売記念 スペシャルライブ 」を都内某所で行い、ニコ生・YouTube・Twitterrにて生配信を行い約8万5000人が視聴した。
今回の演出は、アルバムのジャケットで印象的な“光の線を”をコンセプトに、64本のレーザーファイバーを規則的にシンメトリーに配置することで光のパターンが美しく浮かび上がる中、ジャケットと同じ衣装を着たPerfumeが表題曲『Future Pop』を初披露した。
パフォーマンス終了後、YouTubeなどの書き込みを見たPerfumeはアルバムが多くの人に届いていることを噛み締め、また自分たちもリリース日の午前0時に自身のアルバムをダウンロードしたことなどもコメントし、アルバムリリースの喜びを告げた。
そして「平成30年西日本豪雨災害」の支援金として「ヤフオク!」を通じて衣装チャリティーオークションに出品することを発表。アルバム「Future Pop」の売り上げの一部と、9/21(金)からスタートする全国アリーナツアー『Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」』のツアーグッズ売り上げの一部も、寄付される。
また、この配信ライブの最後に『【Perfume × docomo “Future Pop” Project】「Future Pop」MV Teaser version』も初公開された。
昨年11月からスタートした「Future-Experiment VOL.01」に続き、PerfumeとNTTドコモのスペシャルコラボレーションが再始動しており、この度発表されたコラボレーションプロジェクトは、「Perfume × docomo “Future Pop” Project」と銘打ち、docomoが持つ最先端の通信テクノロジーを活用し、世界的に活躍するアーティストPerfumeのコラボレーションコンテンツを展開していく一環として、Perfumeの7th New Albumの収録曲である“Future Pop”のMV Teaser versionをPerfume とともに共同制作。
このミュージックビデオは、人やモノ、街の全てがつながり あう"Future Pop"が空想する未来の世界を描き出す作品となっており、すべての家電が通信で制御されたスマートホームや、自動運転で街を走る車など、スマートシティ化した世界を舞台に、Perfumeの3人がパフォーマンスをする様子がおさめられている。このミュージックビデオは「Perfume × docomo “Future Pop” Project」特設サイトで見ることができる。
Perfumeはこの後、ニューアルバム『Future Pop』を引っさげて、メジャーデビュー日の9/21から全国アリーナツア『Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」をスタートし、全国9都市18公演を周ることが決定している。