日産は、人気謎解きクリエイターの松丸亮吾と共に、 ユーザー協力型謎解きオンラインイベント「松丸亮吾×日産ノート e-POWER presents 日産ノートミステ リースクープ」を2021年3月19日(金)18時より日産公式YouTubeにて開催する。
現在、外出規制が厳しいコロナ禍において、自宅にいながらでも新型「ノート」e-POWERの新しくなっ た電気の走りや安全性、運転の楽しさを感じてもらえるような体験をお届けしたいという想いから、謎解きクリエイターの松丸亮吾に協力いただき、日産ソーシャルでも人気コンテンツである「謎解き」を オンラインイベントとして実施することになった。
松丸には、ある研究所に「日産が秘密裏に開発した“金のノート”がある」との噂を聞きつけ、スクープを狙う新聞記者として登場してもらい、スクープまでに課される3つの謎を視聴者と協力し、解決していく。
本イベントは、日産公式YouTube内で展開され、誰でも参加することが可能。回答は、イベント配信中のYouTubeでのみ受け付ける。よりライブ感のあるイベントを楽しめるとともに、謎解き全問正解者には、抽選で1名にノートブックを模した純金の盾をプレゼントする。
また、本日より、日産公式ツイッターにて、松丸亮吾さんが特別に製作 した「謎」が2問出題される。こちらも正解者の中から1問につき抽選で10名、計20名に金のノートブックをプレゼントする。
■ストーリー
日産がまだどこにも出していない“金のノート”が存在するという 情報を聞きつけた、新聞記者・松丸亮吾。 取材によって、“金のノート”の隠し場所が「とある研究所」だと いうことを突き止めた。 松丸はその研究所へ潜入するため、後輩記者・佐々木翼と共に 新型「ノート」e-POWERに乗って出発した。 研究所に潜入した矢先、警報が鳴り響き、閉じ込められてし まった松丸。
なんと松丸は中に閉じ込められてしまった。 部屋には、1台の新型「ノート」e-POWERとパソコン、1枚のメモだけが置かれている。 メモには、「3つの謎を解けば、”金のノート”は手に入る。」と書いてある。
幸いにも、協力者(視聴者)との通信が繋がったままだ。 協力者(視聴者)と共に謎を解き明かし、“金のノート”を見つけ出し、大スクープと脱出を目指す。