ドワンゴおよび大百科ニュース社と、ピクシブは、12月14日(金)に両社の共同企画「ネット流行語100」をニコファーレ(東京・六本木)で開催し、年間大賞に『ポプテピピック』が決定した。
今年初開催となった「ネット流行語100」では、「ニコニコ大百科」「ピクシブ百科事典」の各単語ページにおける2018年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を年間大賞として表彰したほか、niconicoユーザーが今年ネットで最も流行ったと思う単語をアンケート投票で選ぶ「niconico賞」、2018年にpixivに投稿された作品に対してタグ付けされた数が2017年と比較して最も増えた単語を表彰する「pixiv賞」などの発表を行った。
今年の年間大賞に選ばれた『ポプテピピック』は、14歳のポプ子とピピ美の二人が主人公のマンガが原作で2018年1月にアニメ化されました。ブラックユーモアあふれる四コマやアニメはたちまちSNSなどで話題となり、今年「ニコニコ大百科」「ピクシブ百科事典」で最もアクセス数の多かったワードとなった。また、niconico賞にはニコニコ動画などでゲーム実況を行う配信者・加藤純一の別名「うんこちゃん」が選ばれたほか、pixiv賞にはアニメ『名探偵コナン』のキャラクター「降谷零」が選ばれた。
<番組概要>
2018年、ネットで最も流行った単語は?「ネット流行語 100」年間大賞を発表!生放送
【放送日】 2018年12月14日(金)19時00分~21時00分
【出演】
スペシャルプレゼンター 古谷徹
司会 松澤千晶
登壇 仮面ライダービルド、大森敬仁(『仮面ライダービルド』プロデューサー)、ポプ子・ピピ美(『ポプテピピック』キャラクター)そのほかノミネート単語のTOP20にまつわる人物や団体