自ら立ち上げたマネジメント/レーベルBMSGの代表を務め、オーディション「THE FIRST」から誕生したダンス&ボーカルグループBE:FIRSTのプロデュースを手掛けるSKY-HIがオンライン会見を実施。新たな大型プロジェクトの立上げを発表した。
今回発表された「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」プロジェクトはSKY-HIが目指す「幾多のダンス&ボーカルグループ(アーティスト)が垣根を越えて、日本から世界に発信していくプロジェクト」であり、様々な国内外のアーティストがSKY-HIの志に賛同(共鳴)した大型プロジェクトとなる。
プロジェクトの模様はYouTubeや配信プラットフォーム、様々な形での展開も予定しており、アーティストとの対談や、プロジェクトの裏側、アーティス同士のコラボ企画など、音楽・ダンスが繋ぐ心躍るコンテンツが展開される。
2023年2月1日(水)より日本テレビにて放送される、SKY-HIがプロジェクト立ち上げに至った想い、参加アーティストなどによる対談などの番組を皮切りに、3月5日(日)、11日(土)、12日(日)には豪華アーティストが集結し3日間にわたり大型ライブイベントを開催する。
<コメント>
良いものは良い。もうダンス&ボーカルシーンに垣根も差別も必要ない。
音楽、取り分けダンスはノンバーバルコミュニケーションの最高峰であり、元来そこには人種も国境も
性別も関係なく、太古から催事や祈り、享楽と様々なシーンを彩って来たはずである。
そしてインターネット全盛の時代になり、アフリカの少年が日本のダンサーを分析したり、
アメリカの少女が韓国のアイドルに熱狂したりと言ったことが日常的に起こるようになってきた。
歌いながら踊る、という特殊技能においても、インターネットの発達後世界を巻き込んだ自由競争となった。
世界のどこで起こった事も即時にチェックできる中で今、少なくとも自分の目の届く、手の届く範囲に、
驚くほど色とりどりな…そして才能豊かなダンス&ボーカルグループが溢れている。
多分これはもう、村は村、町は町で分断されるべき段階では、できる段階ではない。
高速道路や新幹線や飛行機が日本のこのシーンにあれば…と何度思ったことか。
D.U.N.K.は、ダンス&ボーカルの今までに無い興奮や感動や、それらの掛け合わさった新たな可能性、
更にはそこに携わるプレイヤー達が「今まで何を考え、今は何を考えているのか」まで焦点が当たる。
「良質なパフォーマンスが見たい」「今まで聞けなかった様な深い所の話が聞きたい」と言う人間の欲求の
根源に直接訴えかけるプロジェクトになる。
ここをダンス&ボーカルの歴史のターニングポイントにしよう。
SKY-HI