AIが11月1日、20周年ツアーのファイナル公演『AI 20周年記念TOUR“IT'S ALL ME”FINAL~Birthday Special~』を東京国際フォーラム ホールAで開催した。
彼女の誕生日(11月2日)の前日に行われたこのライブには、Awich、¥ellow Bucks(※「¥ellow Bucks」の頭は、半角の「円マーク」が正式)、Mizkiがゲスト出演。『Believe』『ママへ』『Story』といった代表曲のほか、新曲『アルデバラン』(NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』主題歌)も初披露されるなど、まさにスペシャルなステージとなった。
ライブは『I wanna know』からスタート。“愛を広げて 今この世界へ”というラインが響いた『VOICE』、“お互いの違いを認め合おう”というテーマを掲げた『Not So Different』など、強いメッセーを込めた楽曲を次々と放ち、会場全体をAIの世界観で染め上げる。弦カルテットを交えたバンドの演奏も最高だ。
「みんなの顔を見るとヤバいので、精神統一してきました。みんな、本当にありがとう」という挨拶の後も、20年のキャリアを彩ってきた楽曲を披露。希望を持ち続けることの大切さを描いた『HOPE』、どんなときも“あなた”を大切に思っているよと語りかける『ギフト』、「バンドのメンバーに渡したら、セクシーになった(笑)」という『My Friend』、そして、自分を信じよう!と高らかに歌い上げた『Believe』。深く、強い感情を込めた楽曲が、凄腕のミュージシャンとともに生々しく表現される――これこそが、今回のアニバーサリーツアーの醍醐味だった。
ここからは、バンドメンバーを一人ずつフィーチャーし、歌、楽器、コーラスのセッションへ。ピアノ(持山翔子)、ヴァイオリン(岡部麿知)のクラシカルな音色とともに感情豊かなボーカリゼーションが響いた『Music Is My Life』、ブルースを感じさせるギター(マサ小浜)との共演による『LIFE』、そして、ベース(大神田智彦)のファンクネスをたたえたベースとAI、植松陽介、高橋あず美のゴスペル直系のハーモニーが共鳴した『ママへ』。さらにケニーのドラムソロからメンバー全員で『キラキラ』が演奏され、会場は温かい解放感に包まれた。
「心の声をくれ!」というMCに導かれた『みんながみんな英雄』から、ライブは早くもクライマックスへ。ホイットニー・ヒューストンの名曲『I have nothing』をダイナミックに歌唱した後、本編ラストの『Story』へ。イントロがはじまった瞬間に拍手が巻き起こり、「一人じゃないから」というサビのラインでは、観客が両手を上げ、身体を揺らしながら反応。その光景からは、20年という時間のなかで築いてきた、AIとオーディエンスの絆がはっきりと感じられた。
アンコールではゲストが次々と登場。まずはAIと同じマネージメントの後輩にあたるMizkiが『Into the Unknown』(『アナと雪の女王2』エンドソング)、新曲『River』を歌い、瑞々しいボーカルの魅力をアピールした。さらに¥ellow Bucks、Awichと気鋭のラッパーが登場し、『THE MOMENT feat.¥ellow Bucks』、『Not So Different Remix feat.Awich』をコラボレーション。「人と一緒にやるのはやっぱりいいですね。教えられることや刺激もたくさんあって」というAIも大きな手ごたえを感じているようだった。
続いては新曲『アルデバラン』。ライブ当日(11月1日)に放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌として制作されたこの曲は、森山直太朗が作詞・作曲を担当。温かさと力強さを兼ね備えたメロディ、「笑って笑って 愛しい人」という歌詞は、観客ひとりひとりの胸を強く揺さぶったはずだ。ライブで、『アルデバラン』を披露するのは今回が初となった。
ここでAIの夫であるミュージシャンのHIROと、長女の平和ちゃんが、大きなケーキを携えて登場するサプライズ!平和ちゃんが“ハッピーバースデー”を歌うと、客席から温かい拍手が送られた。最後はもちろん『ハピネス』。「君が笑えば この世界中に/もっともっと幸せが広がる」というフレーズが会場を包み込み、豊かな感動が生まれる。アウトロではAIがバンドメンバーを改めて紹介。ライブバージョンのアレンジを手がけたNAOTOも姿を見せ、高揚感溢れるセッションへ。「ファイナルをやれて、本当によかったです。また近いうちに会いましょう!」という未来に向けた言葉とともに、記念すべきライブはエンディングを迎えた。
20年のキャリアのなかで生み出してきた名曲、代表曲を中心に、圧巻のステージを広げたAI。R&B、ヒップホップを中心とした奥深い音楽性、豊かなエモーションをたたえたボーカル、そして、真っ直ぐな優しさに溢れたメッセージはここから、さらに多くのリスナーの心に寄り添い、ハッピーなパワーを与えてくれるはずだ。
※「¥ellow Bucks」の頭は、半角の「円マーク」が正式
(text:森朋之)
■【NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』主題歌】AI『アルデバラン』
絶賛配信中
作詞・作曲:森山直太朗、編曲:斎藤ネコ
■2021年度後期連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』
11月1日放送開始
《NHK総合》(月~土)午前8:00 [再]午後0:45 ※土曜日は1週間を振り返る
《BSプレミアム・BS4K》(月~土)午前7:30 [再](月~金)午後11:00
作:藤本有紀 《オリジナル作品》
音楽:金子隆博
出演:上白石萌音 深津絵里 川栄李奈
カメラマン 上飯坂一