ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

GENERATIONSの新たな挑戦、オーケストラをバックに今年のライブ締めくくり

音楽 公開日:2020/12/28 1
この記事を
クリップ

GENERATIONS from EXILE TRIBEが12月27日に行われた『LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER』に登場した。


GENERATIONSは、事前にSNSで「BALLAD BEST ~ORCHESTRA LIVE~」と題したバラード曲を中心としたライブであることを告知していた。今年10月に開催された『LIVE×ONLINE INFINITY “HALLOWEEN”』で、ボーカル・数原龍友は「(次またライブをやるとなったら)もう曲がないぞ......」と、7月から短期間で内容が違うライブを3回行ったことについて語っていただけに、今回どんなライブになるのか想像できずにいたが、良い意味でファンの期待を裏切るライブを見せてくれた。




オーケストラをバックに、メンバーが円陣を組んだところからスタート。ボーカル・片寄涼太はピアノの弾き語りで披露した1曲目は「空」だ。同じくLDH所属のDEEP SQUADがゲストとしてコーラスで参加し、ライブに華を添える。本曲はもともとDEEP「SORA~この声が届くまで~」をカバーし、ファンから人気の楽曲だ。続く「ヒラヒラ」ではパイプオルガンが加わり、バンドサウンドで疾走感あるビートが印象的だった本来の楽曲とはまた違った雰囲気のパフォーマンスを見せた。「アイディアがすごい!」「いつもと全然違う!」「DEEP SQUADのハモリ最高!」など、これまでになかった演出やアレンジに興奮するコメントが殺到していた。


「One in a Million -奇跡の夜に-」「Always with you」と続き、EXILE「Lovers Again」をカバー。DEEP SQUADのコーラスが加わることとで歌声に厚みが出て、一回きりのライブだけではもったいないくらい贅沢なパフォーマンスとなった。「涙」をしっとりと歌い上げると、ORANGE RANGE「花」をカバー。たくさんの花に囲まれる中、片寄は再びピアノの弾き語りを披露した。ステージを移動しながら「Love You More」をパフォーマンスし、「Star Traveling」と続く。



パフォーマー・白濱亜嵐が初の作詞作曲を担当した楽曲「Lonely」では、DEEP SQUADのコーラスから始まり、ボーカルはスタンドマイクで歌唱。パフォーマーはジャケットを脱いで感情を込めたダンスを披露し、楽曲の世界観を表現した。バイオリンの音色のみで踊るパフォーマー・中務裕太から始まったのは「Stupid ~真っ赤なブレスレット~」。「My Only Love」と続き、「セトリが神」「円盤化してほしい」といったコメントが届いていた。


ここまで楽曲の魅力を際立たせるハーモニーを奏でてきたDEEP SQUADが「Good Love Your Love」を歌唱。DEEP「君じゃない誰かなんて~Tejina~」では、本ライブのロゴにある石像や大理石調をイメージした柄の衣装に身を包んだ数原龍友、片寄が加わり、この日限りのコラボレーションを披露した。「片想い」では、DEEP SQUADから宇原雄飛、杉山亮司、比嘉涼樹が加わり、これまでボーカル2人で歌唱していた楽曲を5人で歌った。予期せぬコラボが続き、「素敵すぎる!」「DEEP SQUADとのコラボめちゃくちゃ良い」とファンは興奮しているようだった。


1/4ページ

この記事の画像一覧 (全 7件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント