横浜流星の絶望と怒りを宿した危うげな姿も…映画『ヴィレッジ』場面写真が一挙解禁

映画・舞台 公開日:2023/01/28 0
この記事を
クリップ

主演 横浜流星×監督 藤井道人×スターサンズ 河村光庸 プロデュースで送る映画『ヴィレッジ』の公開初日が4月21日(金)に決定、あわせてミステリアスな世界観を切り取った場面写真が一挙解禁となった。



本作は、「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々のきれいごとだけでは生きていけないリアルな姿を、圧倒的な映像美と世界観で描き、同調圧力、格差社会、貧困、そして道を誤ったら這い上がることが困難な社会構造の歪みといった、現代日本が抱える闇をあぶり出す異色のサスペンス・エンタテインメント。


【画像】ミステリアスな世界観切り取った場面写真(全11枚)


日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞し、大ヒット作『余命10年』など多くの話題作を手掛ける藤井道人監督と、日本映画の変革者として絶えず注目作を世に贈り出してきた故・河村光庸プロデューサーの遺志と遺伝子を受け継いだ注目のスタジオ・スターサンズの制作チームが結集して人々のリアルに迫る、いま語るべき私たちの物語を作り上げる。


主人公の優を演じるのは、人気・実力を兼ね備え、出演作が相次ぐ横浜流星。どこにも居場所を見つけられずに生きてきた青年が、自分とこの世界をつなぐ唯一の希望を守るためダークサイドに転じる姿をリアルに体現し、黒木華古田新太中村獅童をはじめとした豪華出演陣との共演で、“今までに観たことない横浜流星”として新境地を魅せている。

【関連】横浜流星、怒り・悲しみを「自分の中で大事に」TAMA映画賞・最優秀新進男優賞を受賞


美しいかやぶき屋根が並ぶ山あいの霞門村(かもんむら)。その上にそびえる山々の間からのぞくのは、のどかな景観におよそ似つかわしくないゴミ処理施設である。そこで働く作業員の片山優(横浜流星)は、かつて父親がこの村で起こした事件の汚名を背負い、村中から蔑まれ絶望の中を生きてきた。霞門村の村長である父・修作(古田新太)の権力を傘にやりたい放題の透(一ノ瀬ワタル)に目の敵にされ、わずかな給料は母親の君枝(西田尚美)がギャンブルで作った多額の借金の返済に消えていく。


村人たちから向けられる視線は冷たく、存在そのものを否定されているかのように生きるしかない孤独に耐える毎日を送っていたある日、上京していた幼馴染の美咲(黒木華)が帰ってくる。


久しぶりの再会を懐かしむ美咲にも優は心を閉ざしたまま、責めるように問いかけた――「なんで帰ってきたの?」と。血縁や慣習に縛られた村を逃れて上京したはずの美咲だったが、都会での生活に敗れ傷つき、戻る場所は生まれ育ったこの村しかなかったのだった。


優と同じくゴミ処理施設で働きはじめた美咲は、事あるごとに優を気にかけ、絶望の中にいる優に優しく手を差し伸べる。<ムラ>というこの世界から否定され続けてきた優にとって、美咲はたった一人の理解者であり、彼にとって残された一筋の光となり、お互いに傷を抱えた優と美咲は、心の穴を埋め合うかのように、いつしか惹かれ合っていく。


取り憑かれているかのような虚ろな眼差しで、村に受け継がれてきた薪能の面を見つめ、閉ざされた<ムラ>の中でひとり孤独に耐え、絶望と怒りを目に宿した危うげな優の表情や、光吉に誘われ薪能の祭りへ訪れた際の優と美咲、村長である父・修作の権力を傘に優をコケにする透らの姿が切り取られたほか、ごみ処理施設の敷地で優と共に作業にあたる龍太(奥平大兼)、表情なく金網の向こうに広がる何かを見つめる美咲と、弟・恵一(作間龍斗)の姿も到着。さらに、霞門村に受け継がれる伝統的な薪能の数少ない舞手であり、ある事件をきっかけに村を離れて刑事となった光吉(中村獅童)が美咲に能の稽古をつけるシーンも切り取られた。村長として豪腕を振るう修作が優に語りかける意味深なワンシーンからは、どこか不穏な空気も感じられる。


雄大な自然の中にそびえ立つ巨大なゴミ処理施設、汚いモノを隠さんとするかのように漂う幻想的な美しい霧、<ムラ>という閉ざされた世界で、どこにも居場所を見つけられずに生きてきた青年がようやくひとつの希望を手にしたとき、彼はある決断を迫られる――。


藤井作品の魅力の一つ――主人公だけではなく、その周囲の人々のドラマを感じることができるのは本作でも健在。まるで写し鏡のように観る人々がいづれかの登場人物に自分を重ねてみることができるだけではなく、圧倒的な映像美とオリジナル脚本で贈る圧巻の世界観の余韻に浸れること間違いなし。<ムラ>を舞台にそこに生きる若者のリアルを描いた映画『ヴィレッジ』は、4月21日(金)より公開決定。今後の情報からも目が離せない。


閉ざされた世界。閉ざされた心。やがて、一炊の夢から醒める。

夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞門村。神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。幼い頃より霞門村に住む片山優は、美しい村にとって異彩を放つこの施設で働いているが、母親が抱えた借金の支払いに追われ希望のない日々を送っている。かつて父親がこの村で起こした事件の汚名を背負い、その罪を肩代わりするようにして生きてきた優には、人生の選択肢などなかった。そんなある日、幼馴染の美咲が東京から戻ったことをきっかけに物語は大きく動き出す――。



■映画『ヴィレッジ』
4月21日(金)全国公開
【配給】KADOKAWA/スターサンズ
©️2023「ヴィレッジ」製作委員会


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 11件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント