ミュージカル『SPY×FAMILY』アーニャ役ついに決定

映画・舞台 公開日:2022/12/14 0
この記事を
クリップ

遠藤達哉原作(集英社『少年ジャンプ+』連載中)による累計発行部数2,700万部突破の超人気コミック『SPY×FAMILY』が、テレビアニメ化に続き満を持して帝国劇場で初のミュージカル化。


【関連】日向坂46佐々木美玲、メンバーセレクトのドレスで登壇「『この柄のドレスがみーぱんは似合うよ』って」


本年4月にミュージカル化を発表して以降、原作・アニメでも圧倒的人気を誇る超重要キャラクター、アーニャを実際に舞台上で演じるのは誰なのか?という予想と期待感が高まる中、数々のワークショップ・レッスンを含んだ育成型ロングオーディションを経てアーニャ役を演じる子役4人が決定。

この度、舞台衣裳扮装写真、プロフィール、コメントが発表となった。



アーニャ・フォージャー(<黄昏>の養女:テレパシー能力の持ち主)
池村碧彩井澤美遥福地美晴増田梨沙*交互出演


アーニャ・フォージャー役(交互出演)プロフィール&コメント
■池村碧彩(いけむらあおい)


2016年5月10日生まれ、東京都出身。2019年より活動を始め、テレビCM、カタログモデル、WEB広告など数多くに出演。2021年放送のNHK連続テレビ小説おかえりモネ」で、ヒロイン百音の幼少期を演じて話題となる。ミュージカル『SPY×FAMILY』が初舞台となる。特技は、でんぐり返り、歌、変顔。


【池村碧彩コメント】

「ニコニコがかわいいアーニャだな」「踊りが上手なアーニャだな」と思ってもらえるように一生懸命頑張りたいです。見てくれるたくさんのお客さんも同じくらいニコニコな気持ちになるようなアーニャになりたいです。がんばるぞー!オー!!



■井澤美遥(いざわみはる)


2016年12月17日生まれ、東京都出身。2020年より歌・ジャズダンスのレッスンを始め、2021年に『エーデルワイスの歌』のグレーテル役で初舞台。2021年『くまのがっこうミニコンサート』、2022年『巴里の猫たち』などで着実に経験を積む。特技は、歌、ピアノ、ジャズダンス。


【井澤美遥コメント】

ミュージカルが大好きなので、観に来てくれたみなさんにもミュージカルのわくわくを感じてもらって、にこにこ笑顔になってもらいたいです。みなさんの心に残る、かわいくておもしろいアーニャになれるように一生懸命がんばります!


■福地美晴(ふくちみはる)


2015年3月31日生まれ、大阪府出身。2019年からジャズダンスのレッスンを始める。2021年、初めてミュージカル『ロミオ&ジュリエット』を観劇してから、自分も舞台に立ってみたいという思いを抱き、今回、『SPY×FAMILY』のオーディションに人生で初めて応募し、見事に大役を射止める。特技は、ジャズダンス、歴史。


【福地美晴コメント】

アーニャ役の福地美晴です。オーディションで選んで頂いた時は驚きと嬉しさでいっぱいになりました。アーニャとして舞台に立てることにワクワクしています。観に来て頂いた方々にスパイファミリーの世界を楽しんで頂けるように一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。


■増田梨沙(ますだりさ)


2013年10月22日生まれ、東京都出身。2018年より活動を始める。2019年よりNHK Eテレ「みいつけた!」のスイちゃん役でレギュラー出演中。「みいつけた!ステージでショー!」で舞台は経験済みだが、ミュージカル作品は『SPY×FAMILY』が初出演となる。特技は、バレエ、ヒップホップダンス、歌。


【増田梨沙コメント】

私はカリカリベーコンが好きなところや性格がアーニャと似ているなと思いました。アーニャ役をやってみたいと思い歌などたくさん練習しました。合格の連絡がきた時には家族でハンバーグを食べていて皆でひゃ~っ!と喜びました。可愛くてお茶目なアーニャを皆さんに見て頂けたらとても嬉しいです。


▼関連記事


【写真クレジット】製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 6件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント