宮野真守 片寄涼太 磯村勇斗『スジナシシアター』出演、笑福亭鶴瓶と台本ナシの即興芝居

映画・舞台 公開日:2022/12/14 0
この記事を
クリップ

このたび2023年2月8日(水)から2月10日(金)まで台東区立浅草公会堂(東京・浅草)にてTBS、サンライズプロモーション東京主催『スジナシシアターVol.16 in 浅草公会堂』の開催が決定した。



【関連】宮野真守が撮影裏話披露『君の花になる』Paraviオリジナル番組ゲストで登場



今回、笑福亭鶴瓶と共に即興芝居に挑むゲストに、第一夜は声優とし絶大な人気を集め、俳優・歌手とマルチに活躍する宮野真守が登場。第二夜にはGENERATIONSでボーカルを務め、時に俳優として活躍する片寄涼太が出演する。そして第三夜は、数多くの映画、ドラマなどであらゆる役に挑み観客を魅了する若手実力派俳優の磯村勇斗が挑む。案内人は中井美穂が担当する。

【関連】片寄涼太&田中圭『A2Z』出演決定、深田恭子の年下彼氏役・夫役を演じる


笑福亭鶴瓶とゲストが、その日に知らされるセットのなかで、即興ドラマを繰り広げる『スジナシ』は、1998年にCBCテレビにて放送を開始した。その後、2014年に放送を終了したのち、『スジナシ BLITZ シアター』として2015年より、赤坂BLITZにて年2回の公演を行ってきた。2020年9月、会場の一時休館に伴い、『スジナシ BLITZ シアター』も幕を下ろすこととなった。


リニューアル後は世田谷パブリックシアター、新国立劇場・中劇場、シアター1010で開催し、今回は台東区立浅草公会堂での公演が決定した。従来通り、事前打合せなし、台本なしでの即興ドラマは変わらない。そして、芝居のあとに、プレビューを見ながら自身の演技を振り返るトークもこの舞台の魅力のひとつ。また当日の模様は後日テレビでも放映し、舞台とテレビの連動企画としても注目されている。毎回、異なる空間でどんな即興劇が繰り広げられるのか、目が離せない。


<笑福亭鶴瓶 コメント>
1日目のゲストの宮野真守さんは、僕も声優で共演させていただいてる『怪盗グルー』シリーズでご一緒して、いろんな声色を持っていてすごい人だなと。トーク番組で一緒になった時に、ガッツリ話しましたが、人柄も人懐っこくて喋りやすくて、明るくて好青年ですね。声優としても活躍しつつ、俳優としてもどんどんドラマとかに出ていて、凄いですね。今回、また共演できることがとても楽しみです。

2日目の片寄涼太さんは、僕と地元が近くで、大阪の近所の子やった。(笑)以前、Aスタジオプラスの取材でご両親にもお会いして、僕も彼の事を調べ上げてますからね。その後、僕の落語にも来てくれて、人間的にとても可愛らしい人で、今回一緒にやれるのが嬉しいです。GENERATIONSということで、俳優さんとは一味違うパフォーマンスにも期待してますね。ちなみに僕も3歳から踊りをやっていますから、パフォーマンスでも勝負したいですね。(笑)

3日目の磯村勇斗さんは、お芝居をやるために沼津の演劇研究所に入っていたんですよね。彼は高校生、周りは大人ばかり。そんな環境で鍛え上げているのは相当な気概がありますよね。彼の原点を取材させてもらったり、昔の仲間の話を聞いてると相当面白い。今回どういうお芝居をされるのか、とても楽しみです。

三者三様。豪華ゲストと一緒に浅草公会堂という素敵な劇場でお届けする 16 回目のスジナシシアターです。どうぞお楽しみに!



■『スジナシシアターVol.16 in 浅草公会堂』 
2023年2月8日(水)19:00開演 ゲスト:宮野真守
2023年2月9日(木)18:00開演 ゲスト:片寄涼太
2023年2月10日(金)16:00開演 ゲスト:磯村勇斗
※開場は開演の45分前
<チケット料金・発売日>
・全席指定:S席8,500円 A席6,500円(税込)
・一般発売日:2023年1月14日(土)10:00
オンライン配信チケット 3,000円(税込)
・一般発売日:2022年1月15日(日)12:00

<主催> TBS/サンライズプロモーション東京
<企画・製作>TBS
<制作協力> CBC テレビ

※本記事は掲載時点の情報です。

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント