テレビ朝日系にて放送されておりました小芝風花主演の土曜ナイトドラマ『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』の続編、『映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪―』が絶賛公開中。謎の白装束集団?ツルツル現象との関連性とは?スポット映像及び場面写真が解禁された。
映画では、妖怪たちと一緒にシェアハウスで暮らす主人公・目黒澪役の小芝風花をはじめ、お岩さん/四谷伊和役の松本まりか、酒呑童子/酒井涼役の毎熊克哉、座敷童子/和良部詩子役の池谷のぶえ、ぬらりひょん/沼田飛世役の大倉孝二らおなじみの妖怪キャストが引き続き出演し、ドラマ『妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-』のその後の話としてスタートいする。
今回解禁された場面写真では、アインシュタインの再来と謳われる天才数学者・AITO(望月歩)が花冠を被り、白装束の集団に囲まれ、崇められているシーンが明らかに。また澪の友達の笹原小梅(井頭愛海)、ベンチャーフォレスト秘書の白鳥芽衣(尾碕真花)、ベンチャーフォレストで澪の上司かつ妖怪山びこの上竜樹(安井順平)とシーズン1に登場したお馴染みの妖怪・お菊(佐津川愛美)、山姥(長井短)も変わり果てた白装束姿で不気味な笑みを浮かべ、手招きしている。
スポット映像では、円になって踊っているシーンも解禁され、一体小梅と芽衣、山びこ、お菊、山姥に何が起きたのか?天才数学者・AITOは一体何者なのか。
あの大ヒット北欧ホラー映画を彷彿とさせるような白装束軍団は『映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪―』では、どんな“祝祭”を見せてくれるのか。若者の間で登校や出社を拒否したり、自分の欲望を抱く気持ちすら失っていくという“ツルツル化現象”が急増してる中で、この白装束の集団とツルツル化現象の関係性とは。天才数学者・AITOと、この白装束の集団の関わりとは。真相は劇場で確かめよう。
▼スポット映像
▼初日舞台挨拶
▼望月歩インタビュー
【あらすじ】
澪は相変わらず妖怪たちと楽しく暮らしながら、作家になる夢を追いかけている。世間ではAI恋人アプリが大流行し、誰もがスマホを見てニヤニヤしていたが、出版社での仕事に追われている澪は恋愛とはご無沙汰だった。そんなある日、上司に無茶振りされた取材でイギリス育ちの天才数学者・AITOに出会い、恋に落ちる。理想の王子様との幸せな日々もつかの間、澪はその恋がシェアハウスだけでなく巷の妖怪たちを危険に晒していることを知る。その頃、人間社会にもある“現象”が起き、人間の未来は大きく変わろうとしていた。人間と妖怪の歴史の分岐点の鍵となる、澪の決断やいかに……!?
■『映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪―』
全国公開中!
映画「妖怪シェアハウス」製作委員会:東映 テレビ朝日 朝日放送テレビ 角川大映スタジオ メ~テレ 北海道テレビ 北陸朝日放送 九州朝日放送
©2022 映画「妖怪シェアハウス」製作委員会