窪田正孝主演『決戦は日曜日』から、宮沢りえの魂のこもった抗議演説シーンが解禁された。
2022年1月7日(金)より全国公開となる『決戦は日曜日』。主演を務めるのは数々のヒット映画・ドラマに出演し、2020年NHK連続テレビ小説『エール』で名実ともに国民的俳優となった窪田正孝。そつなく仕事をこなすが政治への熱意は今やない、衆議院議員・川島昌平の私設秘書・谷村勉を演じる。そして、突然父の地盤を引き継ぎ、仕方なく出馬することになった…といいながらも実はやる気満々。世間知らずなご令嬢・川島有美を演じるのは、本格的なコメディ映画は初挑戦の宮沢りえ。初共演のふたりが、新鋭監督の脚本に惚れこみ出演を快諾。
また、くせ者ぞろいの秘書チームには、今もっとも勢いのある赤楚衛二をはじめとして、内田慈、小市慢太郎、音尾琢真など人気・実力を誇る役者陣が集結した。脚本・監督を務めるのは一文字違いでアマチュア・オーケストラのコンサートを開催することになった市役所職員の騒動を描いた王道コメディ『東京ウィンドオーケストラ』。アラフォーの元アイドルたちが、再結成のために恥も外聞も捨てて大勝負にでる、イタいけどラストは胸が熱くなるコメディ『ピンカートンに会いにいく』等、オリジナル脚本で次々コメディ作品を世に発表してきた坂下雄一郎。執筆に5年の月日をかけた脚本、そしてこの上ない豪華キャストで選挙活動をコミカル&シニカルに描いた新境地に挑む。
この度、宮沢りえの抗議演説シーンが解禁。「あなたたちの私の対応に対する抗議です!いいかげんにしなさいよ!」川島有美が事務所の入ったビルの屋上からまくし立てる。スタッフからの不平不満を谷村に聞かされブチギレ演説。有美の怒りに行く末は―!?
「は?」何を言い出すんだ?戸惑いを隠せない、下から見上げる秘書チームの面々。怒りモードの有美は止まらない「日本の政治は終わってる!誰も興味が無い。それはなぜだか分かりますか??それは私たちなんです。わ・た・したちなんですよ!理由は!これが普通だから。これまでこうやってやってきたから。そうやって何も考えずにやってきた結果が今の日本の状況なんです!誰も魅力を感じない。若者も政治に期待しない。ただただ景気は停滞していく一方。日本はスゴイとむなしく言い続けているこの状況。それを変えるには他人事ではなく自分たちのことなんだと国民に自覚してもらうんです。それにはまず、私たちから変わらなきゃいけないんですよ!改善を要求します!対応が変わらないのなら、私は辞めてやるから!」一気に思いを吐き出した。
下から見上げる音尾と小市はこのシーンを振り返り「これは一票入れる」と思わず口にしたそうだ。「川島さんって政治家に向いてるんじゃない?」「無茶苦茶正論言ってくるじゃん」と呑気に関心し頷く秘書チーム。谷村は「だからって屋上に行かなくても…」とどこか迷惑そう。「ココから飛び降りようとする人たまにいますよねえ」「ちょうどいい高さなんですかね?」最終的には谷村がどうにかすることで決着をつけることになるのだが、怒りを収めることはできるのか。窪田も赤楚も一番印象的だと口をそろえたシーンが解禁。
▼抗議演説シーン
■『決戦は日曜日』
1月7日金曜全国公開
脚本・監督:坂下雄一郎
出演:窪田正孝 宮沢りえ 赤楚衛二 内田慈 小市慢太郎 音尾琢真
製作:「決戦は日曜日」製作委員会
制作:パイプライン
配給:クロックワークス
Ⓒ2021「決戦は日曜日」製作委員会