12人の監督と豪華キャストの共演による12本の物語からなるオムニバス映画『DIVOC-12』。
12作品全てが完全オリジナルストーリーで紡がれる未体験エンタテインメント。本作は『新聞記者』の藤井道人監督、『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督、『幼な子われらに生まれ』の三島有紀子監督が中核となり、一般公募で選ばれた新人を含む9人の監督が各監督のもとに集結。横浜流星、松本穂香、小関裕太、富司純子、藤原季節、石橋静河、小野翔平、窪塚洋介、安藤ニコ、おーちゃん、清野菜名、高橋文哉、蒔田彩珠、中村守里、中村ゆり、髙田万作、笠松将、小川紗良、横田真悠、前田敦子といった豪華で多彩な出演陣が参加。
本作は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けているクリエイターや制作スタッフ、俳優の継続的な創作活動を支援するためソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが発足した映画製作プロジェクト。
藤井道人監督、主演横浜流星、出演ロン・モンロウによる『名もなき一篇・アンナ』より、横浜流星と藤井道人監督の深い絆を捉えた、スペシャルインタビュー映像が解禁となった。
『DIVOC-12』の12本のオリジナル作品の中でも圧倒的な映像美が特徴の本作は、喪失感を抱き続ける男(横浜流星)が時空を超える旅の中で、突然現れた女性・アンナ(ロン・モンロウ)と出会い自分の運命と向き合っていく再生の物語だ。『青の帰り道』(18年)への出演を機に絆を深めていった主演の横浜流星と藤井道人監督。この度解禁となった映像は、撮影の待ち時間に藤井監督自らがVlogカメラを回し、横浜にインタビューをするという内容。美しい夕焼けに照らされながら、藤井監督から【役者として大切にしているもの】という質問に対し、考えながらも「誰よりもその役のことを考える」と回答し、藤井監督も「オレから見るとやっぱり手を抜かないよね」と横浜への信頼感を改めて語っている。さらに、【次はどんな作品 どんな役柄に挑戦したいですか?】と横浜に質問すると、「まずはオリジナルがいいですね」と回答。観た人の心に何か残せるような作品に挑戦したいという熱い想いを語ると「そういう作品をミッチーと一緒にやりたい」と笑顔で答え、二人の深い絆とお互いへの信頼が感じられる映像となっている。
“映画ができるまでの軌跡”を追ったドキュメンタリー映像の公開が決定。ついに明日公開を迎える『DIVOC-12』。プロジェクトの発表から約1年の時を経て完成した、本作の公開を記念して作られたドキュメンタリー映像は、12人の監督が紡いだ12の物語ができるまでの軌跡を追った映像だ。(※映像はソニー・ピクチャーズ公式YouTubeチャンネルに順次アップ予定)「COVID-19をひっくり返したい」という想いから始まった本プロジェクトは、幾度となく訪れた緊急事態宣言による撮影中止などの苦難を乗り越え、映画を創るという想いで完成した渾身のオムニバス映画に仕上がっている。12人の監督と豪華キャストの陣の想いが結実した12本の短編に是非注目していただきたい。
▼映画『DIVOC-12』横浜流星&藤井道人監督スペシャルインタビュー
■『DIVOC-12』
10月1日(金)全国ロードショー
製作・配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
制作統括:and pictures
©2021 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.