ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

赤楚衛二、特殊メイクの苦労明かす「綿棒を一箱分くらい消費してしまって…」

映画・舞台 公開日:2021/07/15 3
この記事を
クリップ

俳優の赤楚衛二が15日、都内で行われた映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(8月13日公開)の完成披露試写会に寺田心杉咲花大沢たかお三浦貴大大島優子、メガホンをとった三池崇史監督とともに出席した。



撮影中、主演の寺田から「ずっとイタズラされていた」という赤楚。「なんか驚かせてくるんです。待機場所にいたら後ろから『わ!』って。ほんと怖いのが苦手なので、毎回怖くて寿命が縮んでいました」と苦笑した。寺田は「洞窟(での撮影で)イタズラするのが1番楽しかった。赤楚さんはいつもリアクションしてくれる。洞窟は寒気がするからイタズラするのにとてもいい条件のスポット。しまくりました」とあどけない表情で語った。


1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画「妖怪大戦争」の“令和版”。数奇な運命に導かれ、世界の存亡をかけた戦いに挑む主人公・渡辺兄(わたなべ・けい)の姿を描く。


赤楚は、妖怪・天邪鬼(あまのじゃく)を熱演。

【画像】天邪鬼姿の赤楚

毎回3時間かかるという特殊メイクは「大きな鼻をつけていたんですが鼻の穴が小さくて、メイクさんに綿棒を入れてもらって鼻水を出していた。綿棒を一箱分くらい消費してしまって申し訳ない。あと爪を黒く塗っていていたので、店員さんに指先を見られて『え?』という顔をされた。恥ずかしかったですね」と苦労を回想。この日のイベントには登壇者の後ろに自分が演じた妖怪のパネルが設置されていたが、赤楚は「ここに人間の顔があるんですが」と天邪鬼の衣装を指差し、「ここで顔を干して人間と頭皮を食べているという設定なんです」と明かした。



メガホンをとった三池監督は、「赤楚さんに関しては見終わったあとに『どこに出ていたっけ?』となる。赤楚さんを目当ての人には申し訳ない」とファンに詫びつつ、「そのくらいびっくりするし、なりきっている。すごい役者だなって思う」と演技を絶賛した。


舞台あいさつで「この中で一番妖怪っぽい人は誰?」と質問が出ると、赤楚は寺田だと回答。「まず僕が中学1年生のとき、心くんみたいな受け答えはできていない。そういう意味では妖怪ですね(笑)」としっかり者の寺田に感服。また「心くんとは出身地が近くて、知っているお店の話もするのですが僕よりも知識量がある。僕のほうが長く生きているのに…」と悔しがっていた。



※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 27件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント