ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

映画『おもいで写眞』深川麻衣&香里奈、初のドライブインシアターで舞台挨拶

映画・舞台 公開日:2021/02/21 1
この記事を
クリップ

21日、映画『おもいで写眞』の「ドライブインシアター上映会」がイオン海老名 タイムズイオン海老名立体駐車場屋上にて開催された。


主演を務めた深川麻衣香里奈が登壇。会場に集まった車のヘッドライトでキャストの登壇を歓迎。その様子に深川は、「私も今回初めてドライブインシアターに参加させて頂くんですけど、想像以上に凄くて新鮮です」と挨拶し、香里奈も「ドライブインシアターでの舞台挨拶が初めてだったので、凄く楽しみにしていました。会話は出来ないですけど、皆様のお顔を見られるのはとても嬉しいです」と新しい形での舞台挨拶の喜びを語った。


本作の見どころについて深川は、「私が演じた結子は、夢があって東京で頑張っていたけど、夢半ばで敗れてしまいおばあちゃんが亡くなったことをきっかけに出身である富山に戻ってきて写真の仕事をします。八方美人とは真逆のような、思っていることがすぐ顔や言葉に出てしまう子です。苦しみを抱えているので、笑顔も少なかった結子が色々な人と関わっていくうちに少しずつ変わっていく所を注目してほしいです」と語り、続けて香里奈は、「私の役どころは、富山で普段からホームヘルパーとして働いているので、ご年配の方と若者の中立の立場にいて、陰ながら若者を応援している、素敵な女性を演じさせてもらいました」と役どころについてコメント。


撮影を振り返っての感想を聞かれた深川は、「全編富山ロケなんですが、本当に地元の方が暖かくて、ご飯も美味しいし、魚市場や射水市だったり、富山の方の全面協力で撮れた作品です。とくに金屋町が本当に素敵な街並みで印象に残っています」と当時の様子を語った。また、本作のキーポイントとなる団地での撮影について香里奈は「私の登場シーンが団地前でのシーンが多いので、一番おもいで深い場所でもあります。本当にたくさんの団地が建っていて、未だに住まわれている場所で撮影させてもらったので、新鮮でしたし、こういう景色はずっと残しておいてほしいなと思います」と自身の思いを綴った。また、熊澤監督の原作小説を読んでの印象を聞かれた深川は、「ストーリーの筋は映画よりも本編中では描かれていない一人一人のエピソードやサイドストーリーがより深掘りされていました。なので、原作を読んで映画を観ても楽しめると思いますし、映画を観てから原作を読んでみてもより楽しめる内容になっていると思います」と見どころを語った。


さらにこの日、37歳の誕生日を迎えた香里奈に花束のサプライズプレゼントが。深川のハッピーバースデーソングのリズムに合わせてヘッドライトを点滅し祝福される光の景色に香里奈は「本当に嬉しいです。ありがとうございます。また皆さんにお会いできるようにお仕事頑張りますので、これからもよろしくお願いします」と、ドライブインシアターならではの美しい光景に浸り、思い出に残る一日になった様子だった。


最後に、香里奈は「鑑賞後に心が温まるそんな映画だと思います。いくつになっても挑戦することは大事だなとか素敵だなとか、何年経っても輝けるような映画になっていると思います。こういう状況下でなかなか人に会えないかもしれませんが、自分の大切な人や家族や友達などと連絡をとって、大切にしたいなと思っていただけると嬉しいです。そして、祝っていただきありがとうございました。一生の思い出です。今日は楽しんでいってください」と笑顔で語った。


深川は「写真をテーマに人と人とがつながっていく温かい作品になっていると思います。今日は、車という特別な空間でゆっくり楽しんでください。皆さんにとっての忘れかけたものや日常の幸せとか、大切な人との距離が縮まるきっかけになったら嬉しいです。今日は本当にありがとうございました」と感謝の思いを語った。最後に、来場した車1台1台に笑顔で手を振りながら会場をぐるっと一周し、キャストと観客の心の距離もぐっと縮まるイベントとなった。

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 4件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント