EXILEのNAOTOと女優の土屋太鳳が4日、第33回東京国際映画祭で特別招待作品として上映された映画『フード・ラック!食運』(11月20日公開)の舞台挨拶に寺門ジモン監督と参加した。
NAOTOの印象を聞かれた土屋は「生き方などは演じた良人さんとは違うけれど、NAOTOさんは狩人のような目をしている」とNAOTOの鋭い目にクギづけで「それが良人の覚醒後にパワーを与えています。素晴らしいと思いました、目が」とNAOTOの目力絶賛。東京国際映画祭だけに「ハンターズ・アイ」と英語で通訳されると、NAOTOは「今後の僕のテーマはハンターズ・アイにします!」と喜んでいた。
もし焼肉が最高の演技をしたら!?焼き肉や食を通じて親子の愛と人生の悲喜こもごもを描くエンターテインメント。ダチョウ倶楽部のメンバーで、芸能界随一の食通として知られる寺門ジモンによる長編映画初監督作品。
役作りについてNAOTOは「食になった瞬間にスイッチが入る良人をどうやって表現しようかと悩んだけれど、寺門監督から『サムライがスッと刀をかまえるように、トングをかまえるのはどうか?』と言われてしっくりきた。トングを引き抜く時、それが肉の武士道」と寺門監督のセンスに感化。一方の土屋も「寺門監督の演出は情熱的で、その情熱でお肉が焼けるのではないか?と思った。撮影もテイクも重ねるけれど、それはこだわりというか使命感だと思いました」と肉好きの寺門監督の思いを代弁していた。
その寺門監督は、作品について土屋から「白の清潔感と女性の清潔感を綺麗に切り取っており、お肉の生命力と清潔感のバランスもいい」と分析されると「いい!今の素晴らしいコメントだよ!最高!映画の紹介の文章を書いてもらいたないあ!」とトングを持って興奮気味にまくし立てていた。