ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

シソンヌじろう渾身のキャラが松雪泰子主演で映画化『甘いお酒でうがい』ヒット祈願

映画・舞台 公開日:2020/03/25 6
この記事を
クリップ

お笑い芸人シソンヌじろうが、長年コントで演じてきた 40 代独身女性・ 川嶋佳子がもしも日記を書いたら? という着想の下、彼女の 517 日間 の日常を描いた小説『甘いお酒でうがい』が、『勝手にふるえてろ』や『美人が婚活してみたら』など多くの女性の支持を集める大九明子監督の手に より映画化。 4 月 10 日(金)より公開を迎える。

これに先立ち 3 月 24 日(火)、都内で大ヒット祈願イベントが開催され、主演の松雪泰子、 共演の黒木華清水尋也が登壇した。

 

休暇中に本作のオファーを受けたという松雪は「ちょうどじっくり、丁寧に役に向き合いたいと思っていた時期にこんなに素敵なオファーをいただきました」とふり返り、最初に脚本を読んで「じろうさんの 言葉が美しく、詩的でユーモアがあってかわいらしくて…。いい行間があることで、読み手のイマジネーションが広がっていく、読んで映画を 1 本見終わったような感覚になる素敵な脚本でした」と語る。

それ以前は、じろうのコントも見たことはなかったそうで、脚本と原作小説を読んだ後に YouTube でコントの動画を見たとのこと。「(映画の世界とは)全然、違っていてビックリしました(笑)」と明かした。 また、佳子さんとの共通点について「ものを大切にして、話しかけたり、愛着をもつところ。私も掃除をする時に、 ものに『ありがとう』とか言いながらするタイプなので共感しました」と語る松雪。共演した黒木さんが「細かいところをこつこつ、ひたむきに生きている感じ、役の作り上げ方などに(佳子と重なる部分が)出ている気がした」 と言えば、清水からも「(松雪が)一個一個の行動を丁寧に大事にしているのを感じていて、それは佳子さん と重なる部分があって、現場で撮影以外のところでも佳子さんだなと思っていました」との声が上がった。

 以前からじろうと親交があったという黒木は、映画のオファー以前に原作小説を読んで「(佳子が)なんてかわいらしい人なんだろう。じろうさんは男性なのに、いろんな人を体の中に住まわせていて、すごいなと思った」と語り、現場でも「間近でかわいい松雪さんを見られて、撮影が楽しくて毎日幸せでした」と笑顔で語る。 黒木が演じた若林ちゃんは、“天使”とも称され、佳子さんの背中を押すはつらつとした女性。「佳子さんと松雪さんを笑わせたり、明るくさせられたらいいなと思ってやっていました」とふり返った。 

そして、佳子と恋に落ちる年下の男性・岡本くんを演じた清水。先輩女優 2 人と一緒のイベント登壇に「緊張し ています(苦笑)」と挨拶。これまで演じてきた学生役や同世代の女性の恋人とは違うタイプの役柄に新鮮さを感じた というが「相手が松雪さんと聞いて『おぉ……』となりました(笑)。一気に緊張が走りました。光栄なことなんです けど、マネージャーさんに『いま、松雪泰子さんって言いました?』と聞き直しましたから(笑)」と当時の“衝撃” を口にする。 「僕からしたら松雪さんは『テレビに出てる人だ!』『映画で見た人だ!』という感覚です」と語る清水だったが、 松雪の「(年齢が)ふたまわり以上、離れてますからね」という言葉には「いえいえ! 恋愛に年齢は関係ないと思っています!」とキッパリ。

そんな清水について、松雪は「ナチュラルに、現場ではリラックスして楽しくさせてくれました。現場でも控室と演じる時の境界線がなく、ずっと楽しくいられました」とその自然な振る舞い に助けられたと称賛を送る。黒木も、劇中の清水の姿について「キュンキュンです」と太鼓判を押していた。 

タイトルにちなんで、「最近、ハマっている甘いもの(こと)は?」という問いに、「甘いものが大好き」という清水は「イチゴパフェです」と答え、松雪、黒木からは「カワイイ!」とのリアクションが。そんな松雪もつい最近「イチゴパフェ食べました」と明かし、ここでも 2 人は息がピッタリな様子を見せていた。 イベントの最後には鏡開きも行われ、清水の発声にあわせて「乾杯!」と木槌を振り下ろし、ヒットを祈願した。 


4⽉10⽇(⾦) テアトル新宿、ヒューマントラストシネマ渋⾕、シネ・リーブル池袋ほか、全国ロードショー︕

©2019 吉本興業

※本記事は掲載時点の情報です。

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント