脱マドンナのバックダンサー!「笑顔で死にたい」仲万美の制限しない生き方

映画・舞台 公開日:2019/12/26 1
この記事を
クリップ

俳優の森田美勇人が主演する舞台『RADICAL PARTY -7 ORDER-』で紅一点のヒロインを演じるのが、仲万美。ダンサー、モデル、女優と多岐にわたる活動ぶりだが、仲の名前を一躍とどろかせたのは2015年のこと。世界的ポップスターのマドンナ直々の指名でワールドツアーのバックダンサーに選ばれた。にもかかわらずオファーが舞い込んだときの仲のリアクションは「はあ…」だったという。ポップスターからのラブコールに物おじしない“大物”仲万美とは一体何者なのか。


きっかけは仲のダンス動画をマドンナの愛娘が目にしたことから。「マドンナから『どうしてあなたを選んだのか知っている?娘があなたのダンス動画を見て“彼女を雇った方がいい”と言ったからよ』と言われました。YouTubeでUPした動画の再生数を確認したらウン万回以上で…。意図せず世界に広がっていたんです」と現代ならではのシンデレラストーリーを振り返る。


だがマドンナ側からオファーが舞い込んだ際は「私としては世代的にマドンナよりもブリトニー・スピアーズだったので、マドンナ=ブリトニーとコラボしていた人、という印象で。それだけに大きなプレッシャーを感じず、正直『はあ…』という反応でした」と若気の至りに苦笑い。ワールドツアーのリハーサル中にマドンナが代表曲『ライク・ア・バージン』を歌うと「これマドンナの曲だったの?てっきりシンディ・ローパーの曲だと思っていた!と驚きました。それだけ勘違いしていたので、怖れはありませんでした」と無知が吉と出た形に。


しかし英語も喋れない中、二つ返事で未知なる世界に飛び込んで行ったチャレンジ精神はなかなかのもの。「通訳してくれる人がいてくれたとはいえ、英語も喋れず、日本とは環境も違う。ストレスで肌は荒れるし、円形脱毛症にもなりました。もう日本に帰りたい!と泣き叫んだこともあります」と知られざる苦労もあったが「でもそれを逆手に取るというか、逆に言えば周りが何を言っているのかわからないので、嫉妬のように陰口を言われても『知らな~い!』と我関せずでいることができた」と雑念シャットアウトでダンスにだけ集中。ワールドツアーなど約1年半に渡ってマドンナの活動をバックダンサーとして支えた。


日本人でも過去に数人しか経験していない稀有な抜擢。仲も「マドンナとの日々はかけがえのない芸歴。それに勝るものが今後あるのだろうか!?と思うほど貴重」と認めるところだが、その一方で帰国後の周囲の変化に戸惑う自分もいた。「私は一切変わっていないのに、それまで対等に付き合っていた人たちの目が急に変わってしまって。私は私なのにどうしてチヤホヤするの!?って。仲万美ではなく“マドンナのバックダンサーを務めた人”という見られ方に居心地の悪さを感じて、一時はマドンナとの仕事を伏せたいという気持ちにもなりました」と葛藤があった。

1/2ページ

この記事の画像一覧 (全 8件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント