俳優の横浜流星、松岡広大と女優の中村里帆と映画監督の柳明菜が5日に「UDAGAWA BASE」で行われた「AbemaTV」の特別番組「映画 『いなくなれ、群青』公開前日特番~横浜流星らが渋谷で公開生放送~」に登場した。
映画 『いなくなれ、群青』公開前日に緊急決定した番組にも関わらず、多くのファンが「UDAGAWA BASE」に集まっている様子をみて、横浜は「緊急なのにきてくれてうれしい」と、最初に感謝の言葉を述べ、出演者も嬉しそうな様子。本作のあらすじを紹介したあと、役柄について出演者が紹介するコーナーでは、「リコーダー以外楽器を触ったことがなかった」中村が、1 か月間バイオリンを特訓して撮影に挑んだエピソードや、横浜が演じる七草について「最初機械的な人間だなって思っていたけど、人間らしい人間だと思った」と役を演じるにあたり、真剣に入り込んでいた様子がうかがえた。
そんなキャストたちの印象を聞かれた柳監督は、「フレッシュさで溢れていて、キラキラしていた。でも本番に近づくとその役にしかみえなくなって。すばらしい役者です」と大絶賛すると、横浜、松岡、中村の3人も思わずガッツポーズ。そんな様子に「めっちゃかわいくないですか?」と柳監督も目を細めていた。
続いて、映画 『いなくなれ、群青』の見どころを一言で表すコーナーに。横浜が「映像美」、松岡が「文語体のようなセリフ!!」、中村が「夏の空気感」、柳監督が「キャラクター達の想い」とそれぞれアピールすると、横浜は「この4 人の見どころきいたらみたくなるでしょ!損することはぜったいない!」と熱く視聴者にアピールした。
撮影時のハプニングや印象に残っていることを聞かれると、作中で堀に七草が真鍋への想いを語るシーンで「気持ちの整理がつかなくて、撮りなおしをさせてしまった」ことを横浜が告白。これには、柳監督も「空気感があのシーンにふさわしくなかった」と申し訳なさそうな様子だったものの、横浜が勇気をもって撮りなおしをお願いしたことが、「本当にいいシーンになった。美しいです」とプロの対応へ大絶賛をおくっていた。
最後に、9月5日(木)24 時に映像が公開されることが発表されると、コメント欄は期待の声であふれた。6日に全国公開となる映画 『いなくなれ、群青』の舞台挨拶&ライブビューイング会場では、横浜が「限定のとっておきの話を話すのでお楽しみに!」と期待感を煽っていた。
(C)AbemaTV