田中圭&林遣都の仲良しぶりに、吉田鋼太郎嫉妬「俺は泊まっていない」

映画・舞台 公開日:2019/08/14 17
この記事を
クリップ

モテない独身ダメ男・春田創一と、誰もが憧れる理想の上司・黒澤武蔵、イケメンでドSな後輩・牧凌太の三角関係をピュアに描いたラブコメディ「おっさんずラブ」。2018年4月クール(テレビ朝日系列/土曜23時枠・全7話)で放送されるや“はるたん”こと春田創一を巡って繰り広げられるおっさん同士の恋模様に笑いながらも、あまりのピュアな愛に心を打たれる視聴者が続出、最終話放送終了後は“おっさんずロス”の声が相次いだ。その後もファンの熱は冷めることなく高まり続け、「新語・流行語大賞2018年」トップ10入りするなど社会現象を巻き起こし、待望の映画化が決定。


その公開が目前に迫る中、「劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」(8月23日全国公開)のレッドカーペットイベント“おっさんずフェス”が8月13日、都内で行われ、田中圭林遣都内田理央金子大地伊藤修子児嶋一哉沢村一樹志尊淳眞島秀和大塚寧々吉田鋼太郎、瑠東東一郎監督が参加した。約700人のファンが待ち受ける中、キャスト&監督全員が艶やかな浴衣姿で、しかもそれぞれが人力車に乗っての豪華登場に会場は冒頭からヒートアップ。田中らキャストも、振りかぶってファンたちに向かってカラーボールを投げ入れるなど大いに盛り上げた。


ドラマ版の大ブームから1年2カ月。平成最後の春に行われた映画版ロケを振り返って田中は「本当に毎日が楽しかった。特にお泊りロケが楽しかったよね」と林に対して話を振って「初めて真面目な話をしたよね」と振り返ると、林は急に「平成最後の満月の夜でしたよね」とロマンチックモード。すると吉田が「俺は泊まっていない。いつも2人が仲良くしているんだよねぇ」と物語さながらの嫉妬劇を繰り広げていた。


林は「全シーン皆さん120%でやっているので、どんな映画が完成するのか楽しみでした。見どころは花火のシーン。エキストラのみなさんが『おっさんずラブ』愛を持っていてくれて、作品の一部として細かい演技を披露してくれています」と参加したファンに感謝した。


吉田は「僕と圭と遣都と沢村さんと志尊が出ているサウナのシーンは、ある意味で大変でした。撮影後は凄くやり切った感があって。そのサウナシーンはお楽しみに…。色々な意味でね」と意味深。すると沢村は「そのシーンはDVD化の際にモザイクが入るけれど、劇場版ではモザイクなしでお届けします。だから絶対に映画館に足を運んだ方がいいよ!劇場版はノーカット。R18指定にならないように頑張りました」とエロ男爵を降臨させ、田中から「適当なこと言わないの!」と柔らかく注意されていた。


内田は「劇場版で『わんだほう』が新装開店しました。無駄に広くなって多国籍感が凄い。あと椅子が座りにくくなりました」と謎情報を提供。眞島は「劇場版のお話をいただいたときから、ストレッチを開始しました」と肉体改造で役作り。大塚は「この作品で役としても自分としても新しい一歩を踏み出せたかな?というところがあります」と報告。金子は「男としての覚悟を持って演じました。それを見てほしい」と緊張気味に打ち明けた。


劇中で繰り広げられる金子と大塚との恋愛模様に対して田中は「鋼太郎さんは部長として、大塚寧々さんとの2人の恋は応援するの?」と聞くと、吉田はすかさず「個人的に大塚寧々さんのファンなので、焼きもちを妬いています!」と嫉妬していた。


伊藤は「私がどんな楽器を演奏しているか、お楽しみに」とニヤリ。劇中で歌唱シーンがあるという児嶋も「長渕剛さんが好きで中学時代に始めたギターがここで活きるとは…。長渕さんの曲をパクッて作曲もしました。ぜひ長渕さんに観てほしい」とダイレクトにラブコールを送っていた。


その後行われた、ドラマ版&劇場版主題歌を担当しているスキマスイッチ(大橋卓弥・常田真太郎)のライブにも900人の観客が詰めかけ、さらにキャスト陣が飛び入り参加。吉田は「劇場版はスキマスイッチさんの歌がガンガン盛り上げてくれています!」と嬉しそう。金子が「おっさんずラブを愛してくださる皆さん、アリよりのアリですっ!」と演じる栗林歌麻呂が放つキメ台詞でさらに盛り上げると、志尊も同じく「皆さんジャスティース!」と山田正義(ジャスティス)の代名詞ともいえる台詞で応戦。最後にスキマスイッチの大橋は「本当に劇場で楽しんでほしい!僕らは音楽という形で少しだけ支えているけれど、映画はメチャメチャ面白いです!」と集まった大勢のファンに向けて猛プッシュしていた。


©2019「劇場版おっさんずラブ」製作委員会


※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 18件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント