ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

星野源が困り顔「引っ越し大名!」紅白ビジュアル&初映像解禁

映画・舞台 公開日:2019/03/14 2
この記事を
クリップ

星野源高橋一生高畑充希が時代劇映画初出演を果たす「引っ越し大名!」(8/30全国公開、配給:松竹)から、ディザービジュアルと特報が解禁された。

本作のテーマは“引っ越し”(国替え)。すべての藩士とその家族全員で引っ越さなければならないため、参勤交代をはるかに上回る費用と労力がかかる無理難題だ。そんな引っ越しを幕府から生涯に7回も命じられ、「引っ越し大名」と呼ばれた実在の大名・松平直矩(なおのり)。その大名のエピソードを基に、お国の一大事を救うため、星野源演じる引きこもり侍の主人公・片桐春之介を含む姫路藩の藩士たちがあらん限りの知恵と工夫で乗り切ろうと奮闘する、汗と努力と涙と笑いの物語だ。

解禁されたビジュアルは、縁起の良い紅白を背景とした2種で験担ぎ。片面には、周囲からは「かたつむり」と呼ばれ、本ばかり読んでいる書庫番の片桐春之介(星野)が引っ越し奉行という大役に任命され、「頭を抱える」表情が写し出されている。そしてもう片面では、春之介の幼馴染であり武芸の達人・鷹村源右衛門の高橋一生、前任の引っ越し奉行の娘・於蘭を演じる高畑充希の2人のビジュアルを初公開。


本作が時代劇映画初出演となる3人が困り顔、晴れやかな笑顔、心配そうな顔と、各々が演じるキャラクターの性格を表現しながら、力を合わせて城ごと引っ越しプロジェクトに臨む姿をポップに描いている。

特報では、<人数:10,000人、移動距離:600km、予算:なし?>のテロップとともに、参勤交代よりも厳しいとされる本作のテーマ・国替え(引っ越し)という超難関プロジェクトに挑む春之介たち藩士の活躍が、コミカルかつスピーディーな映像で映し出されている。普通に取り組んでは絶対に不可能なこのプロジェクトで、 「ひとつ思いつきました!」と語る春之介。一体どのような知恵と工夫とひらめきで、次々に降りかかる難題をクリアし、この難局を乗り切るのか!鷹村源右衛門、於蘭といった個性豊かな姫路藩士たちとともに、無事にこの壮大な引っ越しを成し遂げることができるのか!春之介の「かかれぃ!」という掛け声とともに、今、引っ越しが始まる。


■「引っ越し大名!」
2019年8月30日(金)全国公開
出演:星野源 高橋一生 高畑充希 小澤征悦濱田岳西村まさ彦松重豊及川光博 ほか
原作・脚本:土橋章宏「引っ越し大名三千里」(ハルキ文庫刊)
監督:犬童一心
配給:松竹
ⓒ2019「引っ越し大名!」製作委員会


【関連商品】

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 2件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント