ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

「貞子」ティザーポスター解禁、消えかけた文字が意味するのは?

映画・舞台 公開日:2019/02/18 2
この記事を
クリップ

見ると1週間後に呪い殺されるという「呪いのビデオ」の恐怖を描いた鈴木光司のホラー小説を、中田秀夫監督が映画化した「リング」(98)。ビデオテープを介して、呪いが拡散されていくという衝撃的な設定は、観た者の「自分の元にも…」という恐怖を掻き立て大ヒットを記録、のちに続くJホラーブームの火付け役となるとともに、長い黒髪に白いワンピースをまとい、井戸やテレビから這い出る “貞子”のキャラクター像は、「日本で最も有名な怨霊」として全世代に圧倒的な認知を持つほどの存在となった。

それから20年―、時代の変化と共に恐怖の形状を変えながら、常に日本のホラー映画界を牽引してきた「リング」シリーズ最新作「貞子」が5月24日に公開。ティザーポスターが解禁となった。消えかけた「撮るな」という文字の下には、暗闇の中、不気味に浮かび上がる井戸。その井戸の中からは、黒髪が気持ち悪く垂れ下がり、不穏な空気が張り詰める。果たして、「撮るな」の文字が意味するメッセージとは…?


さらにこの度、主演の池田エライザをとりまく豪華共演者も解禁となった。池田演じる心理カウンセラーの秋川茉優(まゆ)と共に事件に巻き込まれ、解決へと導いていく石田祐介役には、1997年のデビュー以来、「木更津キャッツアイ」シリーズなど多数のドラマ、映画で活躍する塚本高史。茉優の弟で、貞子の呪いを呼び起こすきっかけとなるYouTuberの 秋川和真を演じるのは、「渇き。」(14)、「ソロモンの偽証」(15)で脚光を浴び、昨年はドラマ「インベスターZ」(TX系列)で初の連続ドラマ主演を果たす等、多数の映画・ドラマの話題作への出演が続く実力派俳優・清水尋也。記憶を無くし茉優の病院で保護される謎の少女役には、オーディションで監督をはじめ制作陣一同の満場一致で選び抜かれた新人子役・姫嶋ひめか。茉優の同僚の精神科医・藤井稔役には「新宿スワンⅡ」(17)、「曇天に笑う」(18)の桐山漣。そして少女の母親、祖父江初子役には映画やドラマ、舞台と幅広く活躍する実力派女優のともさかりえが顔を揃え、迫力の演技を見せる。

また、本日2月18日より新宿駅地下と阪急梅田駅地下通路にて大型街頭広告を掲出中。「撮ったら呪われる」という本作の設定にちなみ、スマホカメラでフラッシュ撮影すると何かが起こる!?驚きの仕掛けが施されている。


■「貞子」
5月24日公開
配給:KADOKAWA 
©2019「貞子」製作委員会

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 3件)

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント