ユニクロ「感動ブレザー」は大人の心揺さぶる“ちょうどいいジャケット”/編集長 奥家の「コレ買いです」 Vol.1の画像一覧
モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画。記念すべき第一回目を迎えた今回は、UNIQLO and JW ANDERSONの「感動ブレザー」をチェック!
「感動」のシリーズ名にも納得の出来!
UNIQLO and JW ANDERSON「感動ブレザー」¥7,990(税込)
素材や機能、デザインなどのスペックに加え、開発の背景にあるストーリーや製作者の情熱といったエモーショナルなところも“モノの価値”。特に「自分らしく過ごしたい」という想いが年々強まっているファッションシーンにおいては、その重要性は増す一方です。
そうしたなか、「うまいよな~」といつも感心していたのがユニクロの「感動」シリーズ。もう、まんまエモーショナルな名称なので、絶対気になりますよね。それでいて実際に感動してしまうだけのクオリティを備えているんですから、実に見事。「ほんとに~?」「そこまでのモノ?」って疑念を抱いていても、これまで試した「感動」シリーズは、どれも「おおっ!」と思わず唸る出来でした。
(余談ですけど、WBCで今年一番の感動を与えてくれた「侍ジャパン」も「感動ジャケット」と「感動パンツ」をオフィシャルウエアにしていて、めっちゃ話題になりましたね)
ちなみに、JW ANDERSONとは次のようなブランドです。
北アイルランド生まれのデザイナー、ジョナサン・アンダーソンによって2008年に創立。当初は意匠を凝らしたアクセサリーのみを展開していたが、既製服も手掛けるブランドに急成長し、同年のロンドンファッションウィークでショーを開催。新鋭ブランドが公式スケジュール内でコレクションを発表したことで注目を浴びた。このデビューコレクションが高い評価を受け、商業的にもレーベルを成功に導き、ロンドンを代表する最も革新的な新世代ブランドとして話題を集めている。(UNIQLO公式WEBサイトより)
ユニクロとの協業体制は2017年秋冬よりスタートしているので、今年で6年目。クラシックなブリティッシュスタイルに、JW Andersonらしい遊び心を取り入れたコレクションを展開しています。
この生地……めっちゃ伸びる!
うーん……感動した!こんなことをいうとおかしな目で見られそうですが(笑)、そう口走るだけの理由はあるんです。
英国クラシックをベースとする正統派スタイルで着用のシーンを選ばない!
ラペル幅も適度にボリュームがあり、さまざまなスタイリングに合わせられそう。モードすぎず、トレンドを意識しすぎてもいないところに「ちょうどいい」と感じる大人は多いと思います。
いつでも手元に置いておきたくなるブレザーだ!
シーンを問わずに使えるし、急な来客や会食のためオフィスに用意しておく「置きジャケ」としてもよさそう。満足できる1着になるに違いありません。
ユニクロ
TEL:0120-170-296
公式ウェブサイトはこちら
構成/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY) スタイリング/小林知典