ドワンゴジェイピーnewsサービス終了のお知らせ

カメラの取り付け場所は自由自在!? 吸着力がスゴすぎるマウントアイテム「マグプラス」は撮影にもインテリアにも使える!

公開日:2023/03/27 5 MonoMax
この記事を
クリップ

カメラの取り付け場所は自由自在!? 吸着力がスゴすぎるマウントアイテム「マグプラス」は撮影にもインテリアにも使える!の画像一覧

“ココにカメラを取り付けたい”そのオーダーを叶えるマウント部品、それがマグエバーの「マグプラス」。磁力と吸盤の2つの力を組み合わせることで、直径45mmというコンパクトさからは考えられないほどの吸着力を実現。水にも強く屋外でも使えるというアイテムの、そのワケと便利な使用例を紹介します。

吸着力が4倍!? 秘密は粘り効果!

永久磁石のなかで最も強い磁力を持つネオジム磁石。比較的低価格であるため精密機械の部品などにも普及している素材ですが、酸素との反応がよく、錆びやすいといった欠点も。そこでマグエバーでは、ネオジム磁石をシリコンでコーティングした「シリコンマグネット」を開発。同技術を駆使した「マグサンド」は2019年に発売されてから合計10万個も売り上げ、2019年の文具大賞最優秀賞にも選ばれるほどに。

新商品となる「マグプラス」は、その進化形。ネオジム磁石をコーティングしているシリコン部分に吸盤機能を追加することにより、4倍の耐荷重を実現しました。わずか直径45mmの大きさで、なんと約4.5kgを吊り下げることができます。

こちらの写真は耐荷重実験の様子。横からの力に弱く、すぐズレてしまう磁石ですが、マグプラスでは吸盤になったシリコン部分がぴったりと壁面に張り付き、その弱点を克服しているのがわかります。

用途を広げるネジ受けパーツとは?

マグプラスの最大の特徴は、中央の穴に変換アダプタを取り付けられること。1/4インチのネジ受けパーツが、他社製品との取り付けを容易にしてくれます。

付属品の変換アダプタを変えることで、壁面やガラス面にカメラや照明器具を取り付けたり、額縁や植物を吊したりすることができるのです。

なので、こうやってスマホやカメラを取り付けて、料理やDIYのHow to 動画を撮影したり……

バイクなどに取り付けて、臨場感ある撮影をすることも可能です。

シリコンコーティングのおかげで錆びにも強いので、水中や使うこともOK!  水中ハウジングに入れたカメラで、愛しのお魚を定点観測することもできます。これならメダカの孵化の瞬間も、見逃しません。

雨にも強いので、防犯カメラの設置にも役立ちます。

意外と取り付けが難しいベランダのサンシェードも、マグプラスなら簡単に。ガラス面を挟んで反対側にも取り付ければ、面積の広い窓にも掛けられそうです。

マグネットを完全にシリコンでカバーしているので、設置面にキズがつきにくいのもありがたいところ。もしアウトドアでランタンを設置する場所に困ったら、こんな風にクルマのボンネットに置くのもアリです。

反対側からマグプラスでサンドすれば、ガラス面だけでなく薄い壁にも取り付けることができます。マグプラスがあれば、間接照明や、吊すタイプのパーティション、立体的なディスプレイなどもっと自由に楽しめそう。

撮影技術だけでなく空間デザインの幅も広げてくれそうな、画期的なマウントアイテムです。

「マグプラス」¥1,000~(付属部品により変動)
サイズ:外径45mm×厚さ9.3mm
重さ:28g
カラー:ホワイト/ブラック/オリジナルオーダー色

マグエバー
https://www.magever.net/

※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 13件)

関連タグ

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント