アメリカ発GPS機器のパイオニアと知られるガーミンは、競技者やアスリートからランニング愛好者まで、幅広いランナーのトレーニングパートナーとして支持されるランニングGPSウォッチ「Forerunner」シリーズより「Forerunner 265」を2023年3月2日(木)より発売した。
【驚愕の進化】ガーミンのスマートウォッチ最新モデルはすべてのランナーの最良の相棒になる!の画像一覧
Forerunnerの魅力に迫る!
Forerunnerは、高精密なGPS測位と先進のトレーニング機能であらゆるランナーのパフォーマンスをサポートする、ガーミンを代表するランニングGPSウォッチシリーズ。
同シリーズは、距離やペース などランニングに役立つ単純な計測機能だけでなく、ランニングサイエンスに基づきパフォーマンスアップへ導く多彩なセンシング技術やトレーニングプログラム、トレーニング中の安全をサポートする機能なども備え、24時間365日装着することで、睡眠、疲労、ストレスなど日常の健康状態から、トレーニング中の身体への負荷やフォームまでをモニタリング。
健康状態を把握し、一人ひとりに合った精度の高いトレーニング状況を分析・提案するなど、For e Athleteとしてスタートして以来、長く身につけるほど、よりパーソナライズされた正確な計測・提案を提供するハイクオリティシリーズとして進化してきた。
「Forerunner 265」各¥62,800/46.1㎜径/50m防水/3色展開
最大駆動時間/GPSモードで約20時間、スマートウォッチモードで約13日間
このたび新たに登場した「Forerunner 265」は最上位機種。
ランニング時だけでなく、毎日普段使いしてその性能をフル活用してほしいという想いから、ディスプレイの見やすさ、操作性、スタイリングなどにもこだわったという。
新たにAMOLEDを採用したディスプレイは、鮮やかさと奥行き感があり、トレーニング時の見やすさを追求。
レイアウトデザインも変更し、普段使いでも差がつく最新デジタル機器らしいカッコよさと“時計”としての洗練さを兼ね備えている。
使いやすさにこだわったタッチスクリーン
さらに上位機種、上位機種にのみに搭載されていたタッチスクリーン操作を採用。
ボタン操作とのダブルインターフェイスで、操作性がアップしている。
計測解析の新機能としては、トレーニング負荷による“疲労疲労”を数値化する「負荷比」を搭載。
あとどれくらいのトレーニング(負荷)が行えるかを指標化できるだけでなく、疲労を押しての過度なトレーニングによる怪我予防としても役立つ。
また、ラン時にどれだけのパワーを発揮しているか、分単位、距離単位で指標を取得し、タイムアップのための指標を提示する「ランニングパワー」を搭載していることも特徴だ。
上位機種のみに搭載されていた「トレーニングレディネス」が追加され、その日の体調に応じた、無理のないトレーニング提案を提供する。
心拍数の変動をモニタリングする「HRV ステータス」「スタミナモニタリング」「パフォーマンスコンディション」などランニング中のリアルタイム評価機能、トレーニング 後に 効果や負荷を確認する機能など、パフォーマンス向上と達成感を実感できる機能も充実。ワークアウトプログラムも豊富に取り揃えている。
もちろん、スマートウォッチとしての機能も高性能なプログラムも充実。
ウェルネスライフをサポートするヘルスモニタリング機能は、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標 Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなど多彩に搭載している。
Suicaにも対応する電子決済機能や各種通知機能に加え、複数のストリーミングサービスに対応し、音楽ファイルを保存、再生できる音楽再生機能も装備している。