何か新しいことをはじめるのにぴったりな、この時期。スタイリスト・玄長なおこさん、モデル・kazumiさん、タレント・竹内由恵さんの3名に、最近新しく始めたことを伺いました。
スタイリスト・玄長なおこさんが新しく始めたこと
エシカルについて学ぶ
プラスチック問題をテレビで見て、地球温暖化を調べるようになった玄長さんは、講座を受けてエシカルについて学び中。「ファッションに対する見え方が変わり、以前よりもっと、素材などについて学ぶことが増えました。子どもの未来についてより考えるようになり、子ども教室のエシカルに関するワークショップのお手伝いをするなど、学びの多い一年でした」(玄長さん)
本格的に学ぶなら「エシカル・コンシェルジュ講座」
©一般社団法人エシカル協会
玄長さんがオンラインで受講した「エシカル・コンシェルジュ講座」は、年に 2 回程度開催される連続講座(現在はオンラインのみで開催)。エシカルについての基礎的な知識から、幅広い分野におけるエシカルな考え方や実践例を、第一線で活躍する専門家から学ぶことができます。
https://ethicaljapan.org
[PROFILE]
スタイリスト・玄長なおこさん
ファッション雑誌で活躍するスタイリスト。着痩せコーディネートや少ない服で上手に着まわしするテクニックも豊富。著書に『365 Real Closet』(宝島社)。
モデル・kazumiさんが新しく始めたこと
外国語の勉強
韓国ドラマにハマッたのをきっかけに、韓国語を勉強している kazumiさん。「推しの俳優、イ・ジョンソクの言葉を理解したくて、アプリや初心者向けの本などを見て、独学で勉強しています。先日韓国旅行に行ったとき、単語は読めるけど意味がわからず、話しかけてくれた人とうまくコミュニケーションが取れなかったので、もっと勉強して話せるようになりたいです」(kazumi さん)
語学学習アプリや テレビ、ラジオ番組も活用して
ゲーム感覚で楽しく英語、フランス語、韓国語、中国語を学べる無料のアプリ「duolingo」のほか、34か国語を学べる「 Fun Easy Learn」(有料)など、手軽なアプリもたくさん。またテキストを購入して NHKの語学番組を見たり、ラジオ番組を毎日聴くなど、自分に合った勉強法で、新しい言語に触れてみては?
[PROFILE]
モデル・kazumiさん
『リンネル』をはじめ、多くのファッション誌や広告、 CMで活躍するほか、コラボ商品も手がける。YouTube チャンネル「kazumi room」も好評。
タレント・竹内由恵さんが新しく始めたこと
コーヒー豆の自家焙煎
コーヒーの香りや味を決める、大切な焙煎作業。「いつかカフェを開きたいという夢があるので、退社して時間ができたのを機に焙煎について学びはじめました。おいしいコーヒーの焙煎士の方にコツを教えてもらったり、焙煎仲間と集まって焙煎した豆を飲み比べたり。1年半前には焙煎器を思い切って購入。自宅で練習をしています」(竹内さん)
手軽な焙煎キットを試して
フライパンで焙煎する方法もありますが、自家焙煎の体験キットも。焙煎士が作った「ばいせんくん」は簡単に組み立て、分解して水洗いができ、 1回100gのコーヒー豆を焙煎することが可能。手軽においしいコーヒーが楽しめそう。「ばいせんくん」¥4,980/日光珈琲
[PROFILE]
タレント・竹内由恵さん
1986年生まれ。2008年にテレビ朝日アナウンス部に入社。33歳で結婚を機に退社し、夫の勤務地である静岡での暮らしをスタート。現在は、バラエティ番組や情報番組など、幅広い分野で活躍。
CHECK >> OURHOME Emiさんが家事を気持ちよくまわすためにしている5つのことを見る↗
CHECK >> 本多さおりさんの“とにかく迷わない”モノ選びと収納のヒント集
illustration:Shinko Uematsu text:Mayumi Akagi web edit:Riho Abe
リンネル2023年2月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください