1~2月は企業の中途採用が活発になる時期。最近はオンライン面接も増えていますが、だからこそ、リアルで対面したときやマスクを外した時の見た目印象にギャップがないか、心配の声も多いようです。
そんな時代性から新卒採用ではメイクアップを施す男子学生も増えていますが、そもそも彼らは肌が若い。目のまわりのクマやくすみなどの肌悩みは20代後半~30代にかけて増えてくるので、中途採用の就活でこそメイクアップは活きてきます。
そこで、今回はメイク初心者でも、簡単に肌コンプレックスをカバーできるアイテムをご紹介します。(美容ジャーナリスト・加藤智一)
【美容のプロが注目する 好印象ケア3選】中途採用で効果テキメン!“身だしなみメイク”傑作選の画像一覧
1.目まわりのくすみやクマは、“コンシーラー”でカバーする
ファンデーションを全顔に塗ることに抵抗があるなら、目の下のクマ、小鼻の赤みなど、ピンポイントだけカバーすればOK。そこで活躍するのが部分用ファンデーションである“コンシーラー”。
カネボウから発売された新作は美容液成分を配合したことで、肌の色むらを隠しながら、うるおいやつやを持続させる設計に。
しかも、03アプリコットオレンジは、オレンジカラーが青ヒゲやクマなどくすみを隠すカラーなので、メンズにはこの1本がぴったり。肌に指で薄くのばすだけで肌トラブルをカバーできる。
カネボウ デザイニングカラーリクイド SPF8+PA+ 03 ¥3,300(税込み)全4色を用意。重さのない、つけ心地の軽い仕上がり。
2.眉毛の悩みは、ペンシル&チップで解決!
眉毛は左右対称にメイクするのが基本だが、その時に問題のなるのが眉尻の長さの左右差”と、“眉毛がまばらな部位”。
この2つを解決できるのが、こちらのアイブロウペン。ペンシル部分で眉尻や眉下など足りない部分を描き、眉毛がまばらな部分はチップの部分をポンポンと軽く肌につければ濃淡の調整が簡単に実現。初心者でも左右のバランスがとれた眉に仕上がる。
カネボウ ケイト ラスティングデザインアイブロウW(スクエア) BR-3 ¥1,210(税込み)*編集部調べ 全2色。ペンシルはスクエア型なので角とエッジをつかってラインを自在に描ける。
3.テカリ・乾燥を抑えつつ、ナチュラルな男前スキンに
日焼け止めでありながら、肌の色むらやくすみをカバーするのが、ラロッシュポゼから発売されているこちら。色がつかないので顔に塗るときにテクニックがいらず、汗をかいても色がマスクに移ることもないので就活中でも安心して使えるのが魅力。
紫外線から肌を守るプロテクション効果も高く、さらに、顔全体を自然に明るくしてくれるのも嬉しい。こちらを使ったあと、気になる部分にコンシーラーを使う、というW使いなら、よりパーフェクトな男前スキンに。
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア 30mL ¥3,960(税込み)*編集部調べ 低刺激設計。アジア人の敏感な肌でテスト済み。