STU48 新曲 “今、アクセスできる” ダンスQRビデオ公開

アイドル 公開日:2023/03/13 4
この記事を
クリップ

9thシングル『息をする心』のMUSIC VIDEOを3月1日にプレミア公開したSTU48が、3月13日(月)22:00に第2のMUSIC VIDEO “ダンスQRビデオ”を公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開した。


3月15日発売のSTU48 9thシングル『息をする心』は、思春期や人間関係、夢が見つからない等、息もできないような悩みを抱えている人たちに向けて、好きな人やモノができれば変われる、息ができるんだよというメッセージが込められている楽曲であり、先日公開したMUSIC VIDEOではメンバーによる息のできない日々を過ごすドラマシーンの演技や、涙を流しながら歌うリップシーンが話題になった。


本日公開された“ダンスQRビデオ”はダンスをメインにフォーカスした映像であり、白と黒それぞれの衣装のメンバーが広島市内の合人社広島紙屋町ビル屋上に用意されたステージで、シンクロ率の高いフォーメーションダンスを披露している。



先行して公開されていたMUSIC VIDEO内で映り込んでいるパフォーマンスステージ上とメンバーの手元のQRコードに関して、ファンの間で様々な憶測を呼んでいた。これまで公式な発表はされてこなかったが、本日の『息をする心』ダンスQRビデオのプレミア公開と同時にオフィシャルから企画内容の詳細の発表がされた。


このQRコードの企画は【QR COMMUNICATION】と題され、“何回もアクセスしてMVを楽しんで欲しい”という思いが込められている。ステージ上のQRコードからはグループのスペシャル映像に、メンバーの手元のQRコードからはそれぞれのメンバーのスペシャル映像にアクセスできるようになっている。10日間ごとにアクセス先の映像が切り替わる仕様で、現状3回の切り替えが予定されている。より楽曲の世界観を感じられ、メンバー個々の魅力が伝わるコンテンツに触れて、更にMVの世界に没入できる仕様になっている。


第二のMUSIC VIDEOとしては、8thシングル『花は誰のもの?』の際も制作されており、『花は誰のもの?』“ダンスリリックビデオ”と題して平和を願う歌詞とダンスにフォーカスしたMUSIC VIDEOを公開した実績がある。『花は誰のもの?』ダンスリリックビデオは現在558万回再生を突破し大きな話題を生んだ。今回の『息をする心』“ダンスQRビデオ”は【QR COMMUNICATION】を仕掛けたテイストの違う映像だが、今後の再生回数や反響に期待が高まる。


また、9thシングル『息をする心』発売を記念したインストアライブが3月15日(水) ラゾーナ川崎ルーファ広場グランドステージにて開催される。大規模なインストアライブとしては久々の開催となるが、ライブの模様がLINE LIVE公式LIVEチャンネルで生配信されることも発表された。


<振付 CRE8BOYコメント>

今回のMVの企画の肝である、個々のQRとステージのQRを見せるために過去1番の緻密なフォーメーションを組んでいったので、メンバーがQRの上で躍動する姿を楽しんで貰えたら幸いです。

サビで繰り返される両手で包んだ手を払う動きが今回のキーポイントです。

手の平は「掌」と書いて、"たなごころ"とも読みます。

"たなごころ"を"てのこころ"と捉えて、この振付は心の解放をイメージしたものなっています。

花は誰のもの?を沢山披露する過程で、メンバーのみなさんは「練習を積み重ねる大切さ」を知ってくれました。

その経験を今作でも活かし、STU48そしてメンバー個人個人の魅力を沢山の人に届けてほしいです。

練習は挑戦だ!超えてゆけ、STU48!!


<監督 三石直和コメント>

「風を待つ」から4年ぶりのオファーにSTU48のダンスパフォーマンスに特化した新たなアプローチのMVを作りたいと思いました。コンセプトは「私たちと繋がって」。QR機能を取り入れたダンスになっています。アクセスして16人の個性を楽しんでいただけたらと思います。



※本記事は掲載時点の情報です。

この記事の画像一覧 (全 4件)

関連タグ

KEYWORD

注目のキーワード

PRESENT

読者プレゼント