「ニキ」の愛称で親しまれるアイドルグループ、アップアップガールズ(2)。(2)の並ぶ2月22日(ニキの日)には待望の2nd EP『Life Is Beautiful/シーユーだけ。/Dong-Dong-Dong!!!!!!!!/ドレス/好きな人の好きな人』をリリース。発売日には、「MAG’s PARK」(東京・渋谷)にて、2nd EP発売記念イベントも開催された。
中川千尋と森永新菜の卒業(今年3月末をもって)という衝撃発表がなされたばかりのアプガ(2)。今回発売の2nd EPは、現体制最後の作品でもある。ステージでは7人のメンバーが残り少ない現体制でのパフォーマンスを、楽しみながら噛みしめるように1曲1曲を丁寧にファンへと届けた。
2月22日(ニキの日)に展開される2nd EP発売記念イベント。1曲目に選ばれたのは、『Dong-Dong-Dong!!!!!!!!』。
今年一発目のZepp Hanedaワンマンライブ『アップアップガールズ(2)あけおめ!にきちゃんフェスティバル』で初お披露目となったアゲアゲのファイトソングだ。激しいダンスパフォーマンスでキメると、短いMCパートへ。
ここでは中川千尋と森永新菜の卒業に触れられ、中川は「地元や地域社会の発展に貢献できる存在になりたい」と、森永は「言語に関する勉強、海外で活躍できるような仕事に進みたい」とその卒業理由を語った。
そのまま、切なく淡い表情で届けられる『シーユーだけ。』、妖艶にオトナを感じさせる『ドレス』と2曲続けて披露。2度目のMCパートでは鍛治島彩が「この曲でバズりたい!」と切り出し、『好きな人の好きな人』サビ部分の振付をオーディエンスと一緒にパフォーマンス。昨年アイドル界を席巻した『わたしの一番かわいいところ』に続き、2023年のバズりにも貪欲な姿勢を示した。
続く楽曲は、もちろん『好きな人の好きな人』。“アオハル”を思わせる爽やかでポップな楽曲に乗せ、キャッチーなパフォーマンスがステージと客席の一体感を生み出す。
そして、この日最後のMCパートでは重大発表が!
なんと、アプガ(2)としては約4年半ぶりとなる新メンバー追加オーディション「アップアップガールズ(2)2023アオハル新メンバーオーディション」の開催が電撃発表されたのだ。
リーダーの髙萩千夏は、「私も自らこの足を使って日本全国をスカウトに行きます!」と前のめりに語り、新倉愛海が「アプガ(2)には、たくさんのご当地があるから、もっと増えたらもっとツアーが盛り上がりそう!」と続く。この流れに佐々木ほのかが「ハイ!沖縄行きたい!」と切り込むと、「そういうんじゃないから!」「旅行じゃないから!」と総ツッコミを受け笑いが広がった。島崎友莉亜は「新メンバーが加入すると、やっと私にも後輩ができます!でも絶対に負けません!」と力強く宣言。
そして、ステージ上でのトークは「どんなメンバーが入ったら嬉しい?」というテーマに。鍛治島が「私が鼻でリコーダーだから、鼻でサックスを吹ける人…」と先陣を切ると、会場から「いらない!いらない!」と即座に全否定され爆笑が広がる。佐々木が「指がめっちゃ反る人とか」とニッチな意見を出すと、「最近はそういうのがバズったりするからね~」と妙に真面目な分析が鍛冶島から寄せられ、またも会場は笑いに包まれた。
そんなステージの盛り上がりをよそに、早速スカウトマンとして目を光らせる高萩千夏。客席最前列の女性に向かい、「めっちゃカワイイんですけど、良かったらオーディション参加しませんか?あとで少し話しません?」とガチスカウトを披露するなど、アプガ(2)の進化はまだまだ止まる気配がない。
そして、この日のラストソングに選ばれたのは、鍛治島作曲の『Life Is Beautiful』。青春を感じさせるアップテンポな楽曲で締めくくり、3月から始まる「アップアップガールズ(2)2023年春ツアー」に弾みをつけた。
★「アップアップガールズ(2)2023アオハル新メンバーオーディション」
・参加資格
2023年2月22日時点で13歳以上の心身ともに健康な女性。
応募の際、芸能プロダクション等の芸能活動を行う団体に所属及び契約等をしていない方。
(夢を諦められない人は参加資格が無くても応募は可)
・応募方法
「アップアップガールズ(2)2023アオハル新メンバーオーディション」WEBサイトからご応募ください。
(応募締切:2023年3月12日23時59分)