AKB48の二大論客、小林よしのり、宇野常寛の両氏が、112人という史上最大の規模でおこなわれる第5回じゃんけん大会を大予想!
だが、盛り上がる対談は、よしりんの推しメンカミングアウト、意外な優勝候補と、波乱の展開に!
―今年は優勝者がソロデビューするわけですが、16位までのメンバーもカップリングに参加するということなので、まずはベスト16から予想していきます。
宇野
「じゃんけん予想」という言葉の響きの虚しさがすごいですね(笑)。
小林
でも、人々の念力を集めて、運を手繰り寄せるってこともあるからさ、それでいいんですよ!
―では、最初にAブロック前半から。宇野 なっつん(小嶋菜月)、きたりえ(北原)…ここはソロデビューしたらヤバい人が揃ってますね、歌唱力的に(苦笑)。(渋谷)凪咲の『虫のバラード』、聴いたことあります?
小林
いや、ないね。
宇野
音程も合っていない、歌詞も間違える、愕然とするんですが(笑)、それでも健気に演技する凪咲ちゃんに僕は逆に惹かれるんですよ。あれは逆に素晴らしい。
小林
それはちょっとヤバいね(笑)。でもさ、歌がうまいからって勝てるものじゃないし、もう凪咲ちゃんでいいよ(笑)。
―Aブロック後半は逆に歌のうまいメンバーが揃っているんですよ。
宇野
たかみなとさやねぇが1回戦でぶつかるのはヤバいですねぇ。
小林
これは予想するの難しいよ。どっちが勝つとか、言える?
宇野
一度、さやねぇの歌声を『ジャングルジム』以外でもじっくり聴いてみたい気もするんですよね。
小林
そうか。ここはさやねぇにしておくべきだ!
―Bブロックは川栄李奈と木﨑ゆりあの「おバカ対決」で幕を開けます。
小林
この2人から選ぶべきかな。
宇野
僕はゆかるん(佐々木)って手もあると思うんですよ。最近、存在感を増してきているし、幸薄い感じのコがじゃんけんで勝っていくストーリーが見たい。
小林
でも、さやねぇが勝ち進んでいるから、もう胸が大きいのはいいんじゃないの(笑)。AKBに移籍したからには、そうなったことによる存在意義をどこかで示さなくちゃいけない。なのでゆりあにしておこう。
―続いてはじゃんけん強者ブロック。
宇野
本当だ。今年はブロックごとに色分けがハッキリしてるなぁ〜。
小林
わしは前田亜美が初戦から負けるような気がせんな。シードだし、なんかここで勝っちゃう気がする。決まりだね。
―Cブロックも注目カードがあります。
宇野
いきなり田野ちゃんと(高橋)朱里ちゃんですよ! 同期対決だ。
小林
わし、このブロックではどうしても田野ちゃんに肩入れしすぎてしまう。めっちゃくちゃ好きなんだよ、あの反抗的な感覚とか。
宇野
それは同意できますけど、篠崎彩奈ちゃんは僕の本を読んでくれているんですよ。これ、すごく重要です(笑)。
小林
じゃあ、じゃんけんで決めよう!(2人でジャーンケンポン!)おぉーっ、勝った。わしが勝ったから田野ちゃんね。
宇野
この代理じゃんけん、まったく意味はないはずなのに、負けるとすごく悔しいのはなぜでしょうね…。
―ここで乃木坂46の生駒里奈です。
小林
大会が面白くなることを考えたら、生駒ちゃんが上がっていったほうがいい。
宇野
15期にも注目したいところですけど、ここはやっぱり生駒ちゃんですね。それより小林さん、次ですよ。1回戦からHKT対決です。どうするんですか?
小林
それよりもさ、ここに入山杏奈がおるじゃん。ここはもう入山を応援しないとダメだよ。
宇野
ぱるる(島崎)や(武藤)十夢ちゃんもいますけど、たしかに武道館はあんにん(入山)を応援する空気になるでしょうね。あんにんにしましょう。
―次はなかなか個性的な顔ぶれです。
小林
宮崎美穂って、最近静かだよね。
―ちなみに彼女は過去の大会、すべて初戦で負けているんです。
小林
ホント?じゃあ、このあたりで光が当たる可能性あるんじゃない。田名部には総選挙で光が当たったから、あえて宮崎美穂でいこう。来るよ、そろそろ。
・AKB48グループ2大「歌下手女王」緊急対談!私たちは「ハッピーなオンチ」
・乃木坂46が神宮で魅せた「AKB48公式ライバル」としての力
宇野
Eブロックなら僕は、まーちゅん(小笠原)かなあ。
小林
わし、岡田奈々が好きなんよ。根本的に三銃士が好きなんだよ。なんで組閣で三銃士をバラバラにしてしまったのか? 三銃士でもっと押しまくってほしかった。本当は三銃士が出てきたときにパッと飛びつきたかったんだけど、HKTを応援してたから言えなかった(苦笑)。
宇野
ええっ、マジですか!?歴史的なカミングアウトですね…。でも勝ち上がったら、はるっぴ(兒玉)と当たるかもしれませんよ。どうするんですか?
小林
こりゃ、マズいな。
宇野
まーちゅんの面白さが全国区になってほしいけど、ここは歴史的カミングアウトに敬意を表して、小林さんにおまかせします。
小林
岡田奈々!いちばん好きなんだよ、本当のこと言うと!!―次もフレッシュな顔ぶれです。
宇野
そろそろ大島涼花ちゃんが脚光を浴びるべきって気もするんですよ。
小林
さくらたん(宮脇)もいる。ただ、最近、恵まれすぎているからね。
宇野
わざわざ、じゃんけんで上がらなくても、と。
小林
ここはまかせるよ。
宇野
本当に迷うんですけど、福岡聖菜ちゃんの握手券は買っているけど、まだ行けたことがないので、ここは日々良対応のさっほー(岩立)にしてください。
―Fブロックはどうでしょう。
小林
わしに言わせたら、まゆゆになっちゃうから、もうまかせた(笑)。
宇野
またですか(苦笑)。ここはバランスを取りたいですね。みいちゃん(峯岸)にするとチーム4が多くなるし、阿部マリアにすると昨年と同じ。したがって、ここは行天じゃないですか。チーム8、入れておきましょう。
小林
次は…おっ、藤田奈那がいる。カッコいいよね。
宇野
カップリング曲のパフォーマンス力を考慮したら、藤田ですかね。
―劇場の守り神が入りました。次もなかなか面白いですよ。
宇野
岩田華怜がこのあたりで注目されてもいいと思うんですけどね。
小林
岩田もいいんだけど、岩田と島田だったら、わし、島田を応援せんと申し訳ない気がしちゃうんだよ。
宇野
そういうときにはじゃんけんで。僕が岩田で、小林さんが島田でいいですね。(ジャンケンポン!)あっ、負けた。じゃあ、島田で(笑)。
―次がまた難しいですね。前年覇者の松井珠理奈に向井地美音ら若手の人気どころがズラリと揃いました。そして横山由依もいます。
宇野
由依ちゃんに勝ってほしいですよね、歌手志望ですから。珠理奈はもう普通に選挙を獲りにいく段階でしょう。
小林
わしは(西野)美姫ちゃんだな。
宇野
完全に三銃士推しでいく気ですね…。わかりました、ケリをつけましょう。
小林
(ジャンケンポン!)あっ、わし、今日、初めて負けたな。じゃあ、横山で。
―ラストのHブロックには第1回大会の優勝、準優勝の2人を筆頭に過去のじゃんけん選抜組が結構、入っています。
宇野
ソロデビューを想定すると、(竹内)美宥ちゃんのピアノ弾き語りかなあ。
小林
竹内の上品さか、ひらりー(平田)の明るさか…。
宇野
竹内かなあ。最後は…。
小林
ここはみるきーが勝ったほうが面白いよ!
宇野
最近みるきーは来年の選挙を見越して、今まで以上に握手会で前のめりでファンを釣りまくっているという噂が。「逆襲のみるきー」とか言われています(笑)。
予想はまだまだ続く…続き、そしてじゃんけん大会の詳細は【FLASH増刊 AKB48じゃんけん大会公式ガイドブック2014】で。
【AKBグループその他の記事はクリック】
【更なる写真、インタビュー完全版はFLASH増刊 AKB48じゃんけん大会公式ガイドブック2014で。】
AKB48楽曲ラインナップは【クリック】
・じゃんけん情報はフォローで→
→@dwangojpnewsFollow @dwangojpnews