6月17日の開催を目前に控えた「AKB48 49thシングル総選挙」。初の沖縄開催、STU48の参加と、今回も数多くの話題を提供。5月31日の速報、そして開票日まで、ファン、メンバー共に意気は日毎に上がり続けている。当サイトでも、各グループ、注目メンバーについての記事を集中連載中。今稿では、SKE48の注目メンバーについて触れていきたい。
昨年不出馬だった大矢真那、松村香織の復帰。木本花音が「最後の出馬」を発表と大きなトピックが並ぶ今年のSKE48の総選挙。様々な話題が上がる中、キーワードとなるのはやはり「新世代」、この一言に尽きる。
昨年の総選挙では、6期生以降の次代を担うメンバーが数多くランクインを果し、次なる原石たちが輝こうとしていることを示した。あれから1年、8期生も加入し新たな血を入れたSKE48は『革命の丘』と題した 2ndアルバムを今年2月にリリース。次なるステップに進もうとしている。沖縄の地にて新世代が輝ければ、きっとSKE48の「革命」は大きく前進することになるだろう。
昨年、SKE48からランクインを果たした20人のうち、じつに4分の1となる5人のメンバーを送り込んだのは6期生だ。竹内彩姫、北川綾巴、熊崎晴香、鎌田菜月、日高優月がみごと「80人」という限られた狭い枠に見事入選。さらに青木詩織も93位と惜しい順位に付けており、今年は昨年以上に期待が高まる。今やSKE48の中軸を担うメンバーが揃う、6期生から今年ランクインの期待値を今一身に集めているのは、チームKⅡ・北野瑠華(きたの・るか/愛称:るかてぃん)だろう。グラビア的素養が高いプロポーションがネットニュースで取りあげられたことで一躍有名になった北野。だが、公演でもリズム感溢れる歯切れの良いダンスで成長中。一昨年の松井玲奈卒業コンサートにて、「お前は選抜に入れ!」と松井からの一言を授かってから約2年、ついに昨年覚醒の様相を呈してきたようだ。「AKB48総選挙公式ガイドブック2017」(講談社刊)の注目の100人に堂々と選出、須藤元気率いるパフォーマンス集団WORLD ORDERの新作『SINGULARITY』にも新世代メンバーの一角として出演と勢い目覚ましい。今年は北野にとって、一つの大きな結果が欲しいところだろう。
「少数精鋭」という言葉がピッタリな。昨年1期生では惣田紗莉渚が30位という素晴らしい結果を残し、天才児・荒井優希も選抜一歩手前の86位を記録するなど勢いを示しており、今年はさらなる飛躍が期待できる。2期生もラブ・クレッシェンドでの活動を経て急成長を果たしている菅原茉椰、バラエティ番組「有吉反省会」(日テレ系)にてパンダ狂ぶりを取り上げられ話題を呼んだ白井琴望、ナマイキ盛りから大人の一歩を踏み出した水野愛理など逸材が揃っている。濃いキャラクター揃いのドラフト生からは、1期生のチームS・松本慈子(まつもと・ちかこ/愛称:ちかこ)を挙げておきたい。1位指名で加入後、天真爛漫な性格と繊細さ溢れるステージングの双方を駆使し、見事チームSに必要不可欠な存在に成長を遂げた。昨年3月には副リーダーに就任。今年2月26日の退任まで、フラグシップチームである、Sのために身を粉にし活動。彼女を慕うメンバーは多く、“慈巴”の盟友・北川はもちろん、大矢、木﨑ゆりあも絶賛の声を送り、8期生・岡田美紅は「慈子さんみたいに人を惹きつける事ができる魅力が欲しいなぁ」と手放しの絶賛を送っている。彼女もまた、『SINGULARITY』にも新世代メンバーとして出演、期待値の高さが伺える。今までは、自分以上のことのようにメンバーのランクインに喜ぶなど利他的な言葉を語ってきたが、ブログでは「今年こそ絶対にランクインしたい!」と強い気持ちを綴っている。機は熟した印象だ。【後編に続く】(田口俊輔) 写真(C)AKS
話題の「最強合法ロリ巨乳」が「元祖合法ロリ」の市川美織と対面
AKB48選抜総選挙、速報発表をニコ生で全国6都市より生中継