ゼロイチファミリア「アベンジャーズ」2023年も旋風吹き荒れる予感、選抜14名の抱負公開

芸能総合 公開日:2022/12/29 1
この記事を
クリップ

ゼロイチファミリアが、今年も「アベンジャーズ」を意識した「2023のゼロイチファミリアイメージビジュアル」撮影を行い、ビジュアルが公開された。


今年も総勢35名のタレント・スタッフが総力をあげ制作、毎年もうこれを抜ける作品を作るのは難しいのでは?というほどの秀作を生み続けている。2022年版もぜひ楽しんでいただきたいのと同時に、今年も破竹の勢いだった、桃月なしこアンジェラ芽衣林ゆめ十味を筆頭に、ゼロイチファミリア所属タレント14名の、2022年振り返り&2023年の抱負も一緒にご覧いただきたい。2023年も彼女たちに続けとばかりに、話題をさらう初陣が登場するはず。大いに期待したい。



【桃月なしこ】

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

新しいことをというよりも、継続できた仕事が多かったように感じます。雑誌の表紙のお仕事も変わらず沢山頂けましたし、サカイ引越センターのCMはまさかの継続4年目、そして「魔進戦隊キラメイジャー」スピンオフ作品「ヨドンナ」の続編の制作などといった、昔からお世話になってる方々と引き続きお仕事ができる機会が多く、とても嬉しかったです。

1つの仕事を継続し続けられるためには、私がやりたい!と言うだけでは続けられず、やはり応援してくれる皆様の声だったり反響で決まるものだと思っているので、仕事を頂く度応援してくれる方々への感謝の気持ちを忘れず、結果でお返ししたいという気持ちで仕事をしていました。


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「変」

気持ち的な部分での変化が大きかったかなと思います。

今まではゼロイチのエースという事もあり、自分にプレッシャーをかけすぎていて逆に結果が出せないという事もありました。しかし、自分が少し大人になったのと周囲の支えてくれてる方々のおかげで少し考え方も変わってきて、いい意味で肩の荷が降りたというか、もう少し気楽に生きてもいいんじゃないかと思えるようになり、仕事が楽しいと感じるようになったのが1番の大きな変化だと思いました。


―2023年の抱負を教えてください。

仕事は引き続き昨年よりも勢いを落とさないようにどの仕事も期待以上のもので返せるようにして、桃月なしこを使いたいと思って貰えるようにしたいです。もっともっと桃月なしこの名を売りたいですね。

また、個人としては「桃月なしこのなんかやるちゃんねる」というYouTubeチャンネルを開設しまして、その名の通り趣味全開動画や、新しいことに挑戦してみたりと色んななんかをやっていきたいと思ってるので、そちらの更新もゆるーく頑張っていきたいなの気持ちです。


【アンジェラ芽衣】

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

今年は、バラエティやファッションのお仕事、趣味であるゲームのお仕事などたくさんのことに挑戦させていただける年だったと思います!

お仕事の回数を重ねる毎に、私にできることは何なんだろうか?何を求められているんだろうか?求められたことに応えられたのだろうかと自分の中でどうしたらいいのか分からなくなって、悩んだ年でもありました。

何度も相談に乗ってくれて時には弱音を聞いてくれて支えてくださったマネージャーさん達や、ライバルであり仲間である事務所内の友人達にはとても感謝しています。

前に進みながら、自分自信を見つめ直すことのできた年なのかな?と感じています


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「迷」です。

この漢字は一見少しネガティブなイメージが感じられると思うのですが、私の中ではポジティブな思いもあります!

もちろん、悩みに悩んで何が正解なのか、もはや何に悩んでいるのかすら分からなくなった事もありますが反対に、やりがいのある楽しいお仕事をたくさんさせていただけてどうしていこう?私はこうしていきたいな!どしたら伝わるだろう?とポジティブな意味でもたくさん迷った年なので、「迷」にしました!


―2023年の抱負を教えてください。

私にはひとつ、やりたいなと思った夢が出来ました。

その夢がいつか叶えられるように、2022年で感じたことや学んだことを胸に中身も、外見も、自分磨きを頑張りながら、どんどん前進していけるように精一杯頑張りたいと思います!!!


【林ゆめ】

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は『ゼロイチファミリアは褒められたい』で様々なプライベートだったり素を出す場面が多くあり、元々裏表はないタイプではありましたがもっと自分を出せた一年でした。

お仕事もプライベートでの趣味のサウナやフィットネス、大好きな地元北海道でのお仕事もできたりとても充実した年になりました。

最後の最後に『ゼロイチファミリアは褒められたい』の特番で1人だけ新幹線を乗り遅れてみんなにいじられたのがすごく印象に残っていますが、集合時間には間に合ったので今は逆にいい思い出になったかなと思っています。笑

衣装は今回ゴルフの衣装を選んでいただいたのですが、2022年前半は結構レッスンも通っていたのですが最近全然行けてなくて(笑)

運動神経いいキャラでやっているのでまた通い始めたいと思います!!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「素」

振り返りのところでも書きましたが、自分らしい素の部分をたくさん出せた一年だったかなと思います。

仕事でも趣味の好きなことを仕事にできたり応援してくれるみなさんとお酒を飲むイベントができたりいろんな場面で私らしさを出せた気がします。


―2023年の抱負を教えてください。

仕事では引き続き、フィットネスだったり北海道の仕事をこれからも増やしていきたいです。

プライベートではそのために色々ジム通いは続けたり大好きなサウナに行ったり。

あ、ゴルフも通います(笑)

あとは新しい趣味を見つけたいなと思っています。

YouTubeはもうすぐ10万人になるのでもっと伸ばしていくために皆さんが楽しめる企画を考えたいです。あとはオフ会なども増やしていけたらなって。

2023年も私らしく過ごして、皆さんも楽しめることをたくさん考えたいです!


#2i2 十味】

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は昨年に続いて沢山の新しいことを経験できた年でした!

#2i2 としても、新しく"大暴走"というコンセプトが付きました。

私は、"皆を暴れさせてしまうくらいのライブがしたい、だから私達もステージに全力で挑む"

というライブスタイルを貫いていくコンセプトだと思っていて、#2i2の十味として沢山悩んだ年でもあったけど、新しいライブスタイルを応援してくれる皆さんのおかげで見つけることができて本当に嬉しかったです。

十味個人としては、初映画初主演という大役を任せていただきました。

演技レッスンに励んだ年でもあったので、みなさんに作品として発表できたこと、本当に嬉しかったです!

撮影もタイトなスケジュールだったり、思った通りにできない自分に悔しさを感じる日もあったけど、毎日朝早い行ってきますツイートにも皆が応援してくれたのが本当に嬉しくて…

今日も頑張ろう!って沢山元気を貰ってました!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「実」です!

映画初主演だったり、#2i2として過去最大規模のライブができたり、少しずつ理想が現実に近づいてきて、実りのある2022年だったんじゃないかなと思います!

だけど、過去最大規模のライブはsoldoutすることが出来なくて、来年はもっと大きな実を実らせられるように頑張ります!


―2023年の抱負を教えてください。

まずは2023/2/12に品川ステラボールで開催される、#2i2の過去最大規模のワンマン、死兆星ライブをSOLD OUTの状態で最高のライブを届けることです!

1年を通しての目標は、何事ももっと貪欲に取り組んでいきたいなと思います!

もっと新しいことに挑戦したいし、みなさんに喜んで貰えるような報告も沢山したいので、努力を惜しまず貪欲に来年を過ごしていきたいです!



青山ひかる

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

今年、私の地元の長崎で撮影してかなりボリューム満点の写真集を出せた!ことです。

ありがたいことに来年で芸歴10年、集大成として地元での撮影をOKしてもらえて本当に嬉しかったです。

色んなページを組んでもらい、ロケは楽しく挑めたのでかなり暑かったですが(笑)とてもいい作品を作ることが出来ました!

sherbetでタイに遠征で行けたこと、1番印象にあります。

ようやく海外へ仕事で行けて、海外でのclub sherbetが受け入れられるか不安でしたがみんなが盛り上がってくれて本当に嬉しかったし、楽しかったです。

色んなトラブルもありましたが、現地のスタッフさんともみんなで作り上げた感じがあり、一体感がとても嬉しかったです。

プライベートでは、TGCを新しく始めて大会へ参加しつつデジモンカードゲームの他にポケモンカードゲームやワンピースカードゲーム。楽しくやることが出来ました!それぞれ特徴があり、人との交流も楽しくこれからも続けていきたいと思っています。

ただ年内最後に体調を崩してしまったので、健康に気をつけて来年は何事もなく最後まで仕事をしたいですね!心残りなのはそこです…!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「飛」

これは後半のイメージですが、今年はたくさん飛び回った気がします。

後半にロケなどでたくさん飛行機に乗ったイメージです。

久しぶりの海外で長期間滞在。久しぶりの沖縄ロケ、写真集での長崎ロケ。

たくさんやりたいことが出来た1年でした!


―2023年の抱負を教えてください。

来年は、たくさん配信の方へ力を入れていきたいと思います!

ゼロイチゲーム部にてレベルインフィニティさんの協力の元、つよつよPCになったのでそれを活かして配信をたくさんやっていきたいです。

ゲームの方向へ、段々と皆さんへ印象づけをしていきたいな。と思っています。

プライベートでもTGCを盛り上げていきたいと思います!デジモンカードゲーム始め、色んなカードゲームにも手を出していきたいと!

コスプレも今年はちょこまかしていましたが、もっともっとしていきたいと思います!

自分のやりたいことをもっと広げていきたいです。

たまには、演技しつつ??ちゃんと自分のサブカル特化へ向けて準備していきます!

まだまだこれからです!よろしくお願いいたします!


霜月めあ

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

上半期はコスプレグラビアをたくさんやらせていただいた印象です!少年誌の表紙も飾らせていただいたり、とても嬉しかったですね。自分の原点であり、1番好きな表現であるコスプレをたくさんお仕事でもできて良かったなと思います。下半期は主にゲーム配信やゼロイチゲーム部での活動に力を入れてました。どんなことをやったら伸びるのか、色々試したり、ああじゃないこうじゃないと伸び悩んだりもしました。年末にかけて自分の配信スタイルがだんだんわかってきたので、2023年はより力を入れて頑張っていきたいと思います!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「変」です。

気持ちの部分でも、大きく変化があった気がします。周りと比べて焦ったり、生き急ぐ感じがなくなって、自分のペースで物事を進めていけるようになりました。大人になってきたのかなぁ、と感じます。笑

やりたいことを、やりたいように納得のいくまで進めていきたいです!


―2023年の抱負を教えてください。

2023年はファンのみなさんと会える機会をたくさん作りたいです!自分企画で、オフ会を考えたり一緒に楽しめるイベントをやっていきたいですね!

あとは、映像編集や写真編集など自分でやれる裏方作業も勉強して

一から全部自分で手掛けれるようになりたいです。なので、自分のための勉強の時間も増やしていきたいなと思っています。


御寺ゆき

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は3作品の舞台に出演し、そのうちの2作品がヒロインとしての出演でした。そこで過ごした時間や磨いた技術は、財産となり、強みとなりました。コロナ禍でも公演ができたことを本当に嬉しく思います。

そして2018年から4年間にわたって出演した舞台「persona5 the stage」もようやく完結することができ、今では胸を張って役者をやっていると言えるところまで来れました!

本職であるマジシャンとしての仕事も復活してきて、鈍っていた感覚もようやく戻ってきた感じがします。いろんな方と出会い、自分の居場所を再確認することができました。


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

漢字は「挑」です。

元々好奇心旺盛な性格の私ですが、特に今年はいろんなことに挑戦した年だったなと思います。

時代物の舞台で刀に挑戦したり、特撮への出演という夢が叶ったり、コロナで休業していたマジックバーを再開したり、プライベートではずっとやりたかったヨガに通い始めたりと色々な経験ができました。これで満足せずに2023年はもっともっと飛ばしていけたらなって思っています。笑


―2023年の抱負を教えてください。

いつも応援してくださっている皆さんありがとうございます。

2022年は雑誌掲載のお仕事が一度だけだったので、2023年は大人の魅力を出していけるように日々自分磨きを頑張りたいと思います。

それこそ健康を考えて毎日の自炊や適度な運動を心がけます。規則正しい生活を送るのが大変な職業なので、時間を上手く使って効率よくスケジュールをこなせるようにしたいです。

ずばり私の2023年の抱負は健康第一です!皆さんも身体にお気をつけて、たくさん私に会いに来てくれたら嬉しいです!^ ^



真島なおみ

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は賑やかな一年になりました!「令和の愛人」としてテレビやラジオに出演させて頂くことが増えたり、今までは舞台が多かったですが今年は映画やドラマなど映像のお仕事にもトライさせて頂きました!イベントでDJをしたり、映画の主題歌を歌わせて頂いたり、数年ぶりのプール撮影会にも出演させていただきました!

ゼロイチのYouTube 「ゼロイチTV」にも沢山出演し色んな企画に出て、自分を表現すること、それを客観的にみて沢山勉強、研究をできた一年でした。

私のカレンダー衣装は中でもDJをピックアップしています!私はきっとゼロイチ1音楽好きだと思うので、これからもたくさん大好きな音楽と触れ合ったり、パフォーマンスしていけたら嬉しいです。


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「伸」

私の2022年の漢字は伸びるです。SNSのフォロワーがInstagramが85万人、Twitterが62万人、TikTokが20万人まで毎日たくさんコンテンツを更新するうちに増えたこと、そして2022年色んなお仕事をさせていただく中で私自身が自分の得意なことや苦手なこと、これから伸ばしていくべきところを知ることができた、そして2021年よりももっと成長できた!と思うのでそんな自分に「伸」という漢字をあげたいです。


―2023年の抱負を教えてください。

2022年末から、出演させていただいたParavi オリジナルドラマ「ギルガメッシュFIGHT」が放送中なのですが、実は私の中でそのお仕事は"挑戦"でした。最初はみんなにどう受け取ってもらえるかな..とワクワクと不安が入り混じっていたのですが、とても楽しく演じることができ精一杯たくさん考え準備して挑むことができたので本当に思い入れがありますし胸を張っておすすめしたい作品です!

2023年は今目の前にあるお仕事を大切にして、色んな方に真島なおみを知っていただけるよう何事にも誠心誠意向き合っていけたらなと思います!


#ババババンビ 岸みゆ

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は岸みゆにとって忘れられない1年になりました!

特に印象に残っていることは、まずは、#ババババンビ として中野サンプラザでのワンマンライブを平日にも関わらず完売することができました。コロナ禍のデビューでデビューライブが中止になったりと今までのことを思い返すと、中野サンプラザの満員の景色は本当に感動しました。

岸みゆ個人としては、念願の週プレソロ表紙を叶えられたことです。マネージャーさんと初めて雑誌の面談に行った時「145cmじゃ厳しい」って言われてしまったこともあって、たくさん悔し涙を流してきました。でもこの夢が叶えられたのはみなさんの応援があったからです。だからどんな時も全身全霊で、涙を流しながらも前だけ見てここまでくることができたと思います。

これから先も岸みゆ1人じゃ叶えられない夢もみんなと一緒なら叶えられると思うので、みんなと二人三脚で歩んでいきたいです!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「叶」

中野サンプラザや週プレ初表紙もそうですが、今年はずっとやりたかった声優のお仕事をすることができたり、やりたかったことが1歩1歩叶った年でした!

どれも叶った時には応援してくださるみなさんが一緒に喜んでくれて…

でもまだまだスタートライン!の気持ちです!


―2023年の抱負を教えてください。

来年は兎年なので、うさぎのように今年以上に跳ねられるように、#ババババンビとしても岸みゆ個人としても、応援してくれる皆様とたくさん夢を叶えていけるように頑張ります!!


【#ババババンビ 水湊みお

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

#ババババンビと共に走り抜けた1年だったのでこうして今年もアイドル衣装で撮影することが出来て凄く嬉しいです!

今年はTIFアイドル総選挙初代1位になったり、わたしたちの冠番組が始まったりと印象に残っていることが沢山あるのですが、その中でもZepp Yokohama、Zepp Namba、中野サンプラザと沢山の素敵な場所でワンマンライブをさせて貰えた1年でした!

来年の4大都市ツアーもみんなと駆け抜けて行きたいです!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「馬」

#ババババンビとして一生懸命活動出来た1年だったし個人的にウマ娘にハマった年でもあるので(笑)

来年ももっともっと馬鹿騒ぎしたいな〜!

あ、あと来年こそ競馬に挑戦してみたいです(笑)


―2023年の抱負を教えてください。

2023年はもっと自分の表現の幅を広げるために新しいことに沢山挑戦してみたいなって思ってます!

全部の経験が歌やダンス、演技に繋がると思うので積極的に行動していきたいです!

来年も自分らしく頑張るけん応援よろしくお願いします!!


【#ババババンビ 宇咲

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は本当に濃い一年でした。#ババババンビに加入して一年はグループのことを全力で頑張る!と決めていて個人での雑誌のお仕事は控えていましたが、今年の2月から解禁し最初は週刊プレイボーイさんに初掲載していただき、そこから沢山の雑誌に掲載してきただきました!4月にはヤングジャンプさん初掲載でした!そこから4回も呼んでいただけて 10月には人生初の単独表紙をヤングジャンプさんで務めさせていただき、本当に凄く嬉しかったです。雑誌掲載で初私のことを知ってくれた方がたくさんいらっしゃって、 私が活動している アイドルグループ #ババババンビ のライブにも興味を持ってきてくださったり、それも凄く嬉しかったです!

いつも応援ありがとうございます!

グループでは、2周年記念ライブKT Zepp Yokohamaを満席で迎えられ、私のなかで密かに夢だった冠番組も決まり、夏にはTIFアイドル総選挙でみなさんの応援があって、初代一位になることができ、10月には初の中野サンプラザでのワンマンライブを満員で成功でき、グループで沢山の雑誌表紙を飾らせていただけたり、7人全員での初ヤングジャンプさんの表紙も務めさせていただき、この他にも伝えきれないほどの沢山のことがあり 毎年この時期になると一年を振り返り濃い一年だったなと思うのですが、それを上回るとても濃い一年だったなと感じます!いつも私たちの活動を応援してくださるみなさんのおかげで、夢や目標だったものを叶えることができて、一緒にその嬉しさや時に悔しさ、一緒に喜んでくれたりみんなと共有できて嬉しいです。いつもありがとうございます!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「初」です!

先ほどもお話ししたように今年は雑誌のお仕事も始まり 初の週プレ、初のヤンジャン、その他にも沢山の雑誌に初掲載していただいたり、初表紙をヤングジャンプさんで務めさせていただいたりと個人の活動でも“初”なことがいくつもあり、アイドル #ババババンビ の活動でも、初の会場でのワンマンライブをsold outで成功させることができたり、初冠番組、初地上波特番、TIFアイドル総選挙初代一位、他にも沢山の“初”があったなと感じました!


―2023年の抱負を教えてください。

2023年4月27日で二十歳になります!20代スタートの年!良いスタートをきりたいなとおもってます!来年の年末に一年を振り返った時に今年はこれが出来た!これを叶えられた!去年の自分よりも成長した!と自分自身で実感できるようになっていたいです。

そして2022年よりも濃い一年だったなと言いたいです。今年は夢だった初の単独表紙を叶えることができましたが、これで終わりではなく来年も表紙を飾りたいです!

いつも応援ありがとうございます。みなさんからはいつも沢山沢山の温かい応援、沢山の愛をもらってます。応援してくださるみなさんに恩返しできるように、また良いお知らせをできるように精一杯頑張ります!来年も宇咲もよろしくお願いいたします!


新谷姫加

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

2022年は雑誌に沢山掲載させて頂きました。初めて表紙を飾れた時は本当に嬉しかったです。

それと映画出演やWEBドラマ出演、TCKアンバサダー、バラエティ出演など色々な事に挑戦してきました。

なので今回のカレンダーの衣装もジョッキーです!競馬にとっても詳しくなりました。

生誕祭も自分のやりたい事が色んな人の協力があって叶えることができて本当に嬉しかったです。

2022年特に、新谷姫加を知ってくれた人が増えたんじゃないかと思います。

あと、マネージャーさんたちや同じ事務所の先輩方とも仲良くなれた(と思ってます)年で、とても仕事がしやすい環境でした。

心残りなのは、もっと仕事がしたかったです!2023年頑張ります!


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

『初』です。

2022年は初めての事が沢山ありました。初めて表紙を飾れたり、映画に出演したり、バラエティに出演したり、アンバサダーを務めたり、自分が知らない環境に飛び込んで挑戦する事が多くて良い経験を沢山しました。

不安を感じる事もあったのですが、マネージャーさんたちやいつも応援してくださってる皆さんの期待に応えたい…!と言う気持ちで頑張ってこれたと思います。

どんなお仕事もいつも初心を忘れずに取り組みたいです。


―2023年の抱負を教えてください。

2023年は、休みがないよ〜って言えるほどお仕事がしたいです!

新谷姫加といえばこれだよね!っていう代表作みたいな演技のお仕事が出来たら嬉しいです。

新年一発目、表紙も発売されるので水着のお仕事も頑張りつつ、自分の事を知るためにも色々なジャンルのお仕事に挑戦していきたいです。

あと最近太ってしまったので、2023年はボディメイク頑張ります!そして、今応援してくださってる皆さんがワクワクするような、これからも応援したくなるような活動をしたいですし、もっと沢山の方に知ってもらいたいです!

2023年も頑張ります!


川瀬もえ

―2022年振り返ってみて、どうでしたか?

レースクイーンの人気ナンバーワンを決めるレースクイーン大賞のグランプリに選んでいただいたことから2022年はスタートすることができ、本当に幸せな年初めでした。

そのおかげで雑誌のグラビア掲載も呼んでいただくことが増えて、お仕事を通じて皆さんからの応援のパワーを実感させてもらえる機会が多かったです!

そして今年は新たにシントトロイデンを応援するシントトロイデンガールズとしての活動も始まり、シントトロイデンガールズ全員でベルギーに行ったことがすごく印象に残っています!まさかお仕事でヨーロッパに行けるとは思っていなくて、お仕事で海外に行ったのは人生で初めてのことだったので、ワクワクしたし楽しい思い出がベルギーで沢山出来ました!

私はレースクイーンで2年間お世話になった青のコスチュームでカレンダーに載せて頂いています!よく、もえちゃんは色で表すなら青だよね〜と言ってもらえるのは、きっとこの衣装のイメージが鮮明だからだと思います。そんな思い入れのある衣装でこうして初めてのゼロイチカレンダーに載ることができてとても嬉しいです。


―自身の2022年を漢字一文字にすると??理由も教えてください。

「青」

カレンダーで着用しているレースクイーン衣装の印象もあり、"青といえば川瀬もえ"と思ってもらうことが増えて、今まで以上に川瀬もえという存在を認知してもらえたり、以前よりも親しみやすいイメージとして捉えてもらえるようになったと思います。

そして私にとっては同時に応援してくださる皆さんの象徴の色でもあります。

走り抜けた一年はお仕事を通して沢山泣いたり笑ったり悔しがったりした一年だったのでまさに大人の青春みたいだ!と思い、青の文字を選びました。


―2023年の抱負を教えてください。

2023年は新しい自分の持ち味の開拓がしたいです!

ありがたいことに周りの皆さんに教えてもらって己を知ることが多くて、こんなふうに見えてるんだと気付かせてもらうことが沢山ありました。例えば、出来そうに見えてすごく運動音痴とか。笑 一般的には弱点と言われてしまうことも私の持ち味に変えて、ピンチはチャンスの精神で仕事に活かしていきたいです!

サッカーはお仕事を通して観て勉強しているのですが、観てると楽しくてハマっています!W杯も熱中したしサッカー好きなので2023年も沢山サッカー観戦していきたいです!あとは、紙の写真集を発売することが今年叶えたい大きな目標なので、応援してくださる皆さんと一緒にこの目標は叶えたいです!2023年はまだしたことのない新しいお仕事にも挑戦していきたいし、挑戦する姿を見てパワーを感じてもらえるように足を止めることなく前進したいです!応援してくださる皆さんとワクワクしていける一年にしたいので、今年も高い熱量で応援してもらえるように頑張ります。みんな、来年もよろしくね!


2023ゼロイチイメージグラフィック

 (c)mami kishimura 

※本記事は掲載時点の情報です。

KEYWORD

注目のキーワード

TREND

トレンド

PRESENT

読者プレゼント